AIが人間の仕事を奪って人間は働かなくてよくなる!ベーシックインカムで生活するようになる!
  • RSS

AIが人間の仕事を奪って人間は働かなくてよくなる!ベーシックインカムで生活するようになる!

ホントに?

1: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 15:21:29.23 ID:vmQ5+fZP0.net
バカかよ
2: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 15:21:37.02 ID:HN0LSgLsd.net
ニートの妄想
14: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 15:23:43.93 ID:M6LeajO80.net
AIに期待されていること
①自動運転&自動配送
②介護
③飲食の提供

現実
①将棋が強い
②囲碁が強い
③計算が早い

うーんこの
20: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 15:24:10.46 ID:17ffD0nOa.net
>>14
こいつあたまわるそう
66: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 15:31:01.72 ID:xlu9XjPfa.net
>>14
顔認識とかあるだろ
124: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 15:41:21.61 ID:0PfdxKfQd.net
>>14
自動運転は人間の運転を禁止したら早く実現できそう
22: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 15:24:36.13 ID:sD/GDVRSa.net
>>14
介護なんか全く期待されてないで
肉体労働は大分後の話やろ
36: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 15:26:13.91 ID:M6LeajO80.net
>>22
期待されてるに決まってんだろ
人がいない業種ほどAI(ロボット)活用すべき
囲碁が強いとかどうでもいいんだよ
95: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 15:36:07.78 ID:MmYW2Wipa.net
>>36
ロボットとAIってまるで違う分野やろ
103: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 15:37:32.79 ID:UpMs2zeW0.net
>>95
全くってことはないやろ
重なる部分も結構あるやん
17: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 15:24:06.63 ID:NapTOpaH0.net
働かなくて良くなるやなくて仕事を取られて働き口がなくなる
もう既に機械化されて人が不要な部門はあるし
23: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 15:24:41.49 ID:vmQ5+fZP0.net
>>17
他の仕事探せばいいだけ
今までの失業と何ら変わらないぞ
35: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 15:26:11.69 ID:yS+jz2OJ0.net
>>23
具体的に他の仕事ってなに?
39: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 15:26:38.52 ID:vmQ5+fZP0.net
>>35
バイトでも派遣でも好きなのやればいいぞ
45: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 15:27:36.23 ID:JhCyFRFj0.net
>>39
バイトも派遣もいらんくなるで
40: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 15:26:43.14 ID:5UmuZelA0.net
>>23
あぶれる人がどんどん出てくるんだから他の仕事なんかなくなるぞ
46: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 15:27:37.74 ID:vmQ5+fZP0.net
>>40
人間舐めすぎ
人が余れば安く使えるんやからいくらでも仕事は生み出せる
21: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 15:24:17.96 ID:eLtC4SXcM.net
日本は自動運転の前に
運転者の状態が怪しい場合は
強制停止する機能とか導入義務付けろや
65: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 15:30:52.03 ID:V8LvG0LUa.net
>>21
自動運転の技術より難しそう
44: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 15:27:19.03 ID:Ke2Tk8Dg0.net
そこら辺のしょーもない中小スーパーや肉屋の厨房とかに
全部高価な店員AIロボや肉切りロボとか配置できると思ってんの?
48: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 15:28:02.93 ID:M6LeajO80.net
>>44
製品まで作れるなら人雇うより安い
47: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 15:27:53.31 ID:BgDGio6O0.net
>>44
まぁ今はコスパ悪いからやらんやろな
50: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 15:28:25.30 ID:LrpeeHED0.net
何で機械に取られることばっか考えるんやろ
機械から取ろうとは思わんのか
51: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 15:28:26.16 ID:cxujVICx0.net
人工知能についてロクに勉強したことないやつほど人工知能が魔法のように万能なものだと思い込んでるよな
57: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 15:28:59.66 ID:BgDGio6O0.net
>>51
ほんこれ
188: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 15:50:58.40 ID:WJOyD3iG0.net
>>51
勉強するきにもならんわ
58: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 15:29:12.53 ID:IbPQMV2xM.net
AIが進化すればロボットなんていくらでも作れるやろ
人間と違って作業スピードが速いから
AIが進化すればロボット作るコストも下がる
63: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 15:30:41.40 ID:M6LeajO80.net
>>58
ロボットはそもそも階段すらまともに上がれないレベルの技術力しかないやん
荷物や人持ちながらサクサク動くロボットなんかあと100年は無理
53: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 15:28:42.27 ID:NQYLSJ2na.net
ウチも機械化してすぐ休む派遣社員全部カットしたいわ
73: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 15:32:10.90 ID:SAcpg+bi0.net
将来的にはAI、アンドロイドの整備補助だけすればいいようになるで
200年後の世界から来たワイが言うんだから間違いない
80: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 15:33:44.55 ID:UuudX+ME0.net
人間にしかできない仕事をやるまでよ
104: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 15:37:38.44 ID:v+Lc9bSWd.net
AIに夢見てる奴はSF小説の見過ぎだと断言する
120: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 15:40:58.67 ID:QAcdXqrIa.net
>>104
ワイは機械にはこれは出来ないって言ってる奴は人間を特別視しすぎやと思うわ
107: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 15:38:03.53 ID:7CRsw2yN0.net
労働は永久に続くやろけど労働時間は減らしてほしいわ
110: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 15:38:27.79 ID:jXFPkh5Zd.net
人間「この飛行機はAIが操縦するから安心です。
機内アテンダントも全員AIです。運行係員は一人も居ません。
安心してご搭乗下さい」

ワイは無理や
115: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 15:39:50.38 ID:1Uv6Vd0g0.net
>>110
この飛行機がなぜ飛ぶかは分かってませんがパイロットがいるので安心です
ってことか
128: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 15:41:58.29 ID:sppdLiUE0.net
逆にそこまでAIに嫌悪感を抱く奴らが理解できない
133: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 15:42:48.50 ID:1Uv6Vd0g0.net
>>128
知らないものに恐怖を抱くのは人間として当たり前のことやで
138: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 15:43:23.63 ID:sppdLiUE0.net
>>133
そんな単純なもんか、自分の生活に関わればすぐに受け入れられるやろ
145: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 15:44:39.84 ID:1Uv6Vd0g0.net
>>138
まぁそうやろな
よくわからんけど便利やから使ってるものなんていっぱいあるしな
228: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 15:59:54.49 ID:LeVc6qXl0.net
(重労働の無い世界を夢見ては)いかんのか?
189: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 15:51:28.68 ID:sRZj1fo00.net
どうせAIのメンテでコンピュータに人が雇用されるようになるから
204: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 15:54:10.15 ID:7VKRduyZ0.net
>>189
マジかよ
パソコンの先生大勝利だな!
230: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 16:00:03.95 ID:sppdLiUE0.net
AIが政治したらどうなるのかマジで気になるわ
抵抗はあるだろうけど試す価値はある
249: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 16:04:42.32 ID:DlnM6WHVp.net
>>230
何も変わんないんじゃない
239: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 16:01:47.22 ID:PVIHkJiUM.net
昭和の時代と違って明るい未来が予想できんのなんでやろな
254: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 16:05:38.57 ID:Qc2eDruEa.net
>>239
第二次大戦でボロボロの底辺まで落ちたから下がりようがなかっただけやぞ
後は上がるだけ状態だったからこそ頑張れたんやろ
247: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 16:04:20.47 ID:LeVc6qXl0.net
>>239
中国人は楽しそうで羨ましいわ
都市部の連中とな希望しかないんやろな
258: 風吹けば名無し 2018/01/20(土) 16:06:04.75 ID:PVIHkJiUM.net
>>247
まるで昭和の日本を見てるようやね


スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2018/01/20(土) 16:49:34

    ロボットがなくてもAIがあれば介護分野はかなり楽になると思うけどなぁ

  2. 機種名NA-07C :2018/01/20(土) 17:13:09

    野球とかサッカーゲームみたいにランク付けされて、AIに首飛ばされたり1秒で就職先決まるようになったりするんやなって思うわ

  3. 機種名NA-07C :2018/01/20(土) 18:30:39

    AIの知識のある奴と無い奴の差が激しくて草
    これだけのバズワードなんだから最低でも2~3冊の本は読んでおかないと恥かくよね

  4. 機種名NA-07C :2018/01/20(土) 18:52:18

    今まで自動化でみんなに金が行くどころか、労働者の負担が減ったことすらないやん。
    働き口が減っただけで、むしろ負担増と低賃金化の歴史。

  5. 機種名NA-07C :2018/01/20(土) 19:45:58

    既成の雇用を守る必要なんかない
    雇用の流動化の方が重要!

  6. 機種名NA-07C :2018/01/20(土) 23:39:40

    >>1
    いや、介護は一番AIが遠い分野だと思う。
    というのは介護士に聞いたんだが、
    介護の本分は例えば、ただご飯を食べさせたりではなく、
    話を聞きその中から思い出のご飯を作ってあげたりすることでより良い生活させてあげる事。
    高齢者の話は分かりにくくて長い、だから若者や外国人にはなかなか続かない職業だと。
    AIでプログラミングするときそれが出来るかといえば、現状ではその域には達してない。
    それよりも、
    行政サービスとか銀行の窓口とか決まってる事しかやらない分野はさっさとAIに任せれば良い。
    とくに市役所とか免許センターとかはAIにして24時間受付でいいでしょ。
    わざわざ昼間に行ってなんであんなに待たされないといかんのさ。

  7. 機種名NA-07C :2018/01/21(日) 00:24:49

    仕事を奪う奪わないは枝葉の話なんだよね
    AIにやって欲しいのは食料生産を限りなくゼロコストに近づけるとか
    新薬や新素材の開発とか新エネルギーの開発やね
    特に食いものタダなら文字通り働かなくても食っていけるんだぞ
    日常の細かい雑事なんてそれこそ仕事がしたい人間がやればいい

  8. 機種名NA-07C :2018/01/21(日) 01:34:27

    ※6
    それこそAIの得意分野じゃん
    そりゃ「今すぐ」AIに置き換えるのは無理だとしても、数年データを蓄積すればどうとでもなるよそんなの
    それに各種センサーと連動させれば被介護者の健康・状態管理も人間より正確にやってくれるだろうし

    逆に役所なんて規定通りの作業しかしないんだからAIすら必要ないよ

  9. 機種名NA-07C :2018/01/21(日) 01:43:12

    これは医師の診断や事務作業にこそ行き渡るべきでしょ
    要するにホワイトカラーとか瞬時に世界中の事例から
    患者の今の状態から考えられる傷病とその程度を
    予断無しで判断出来る、問う言う場面でAIは活躍すると思うよ。

    そういう最先端な部分で生き残りたいなら開発者になるか、
    メンテナンスに回るかだね、ただしその開発やメンテナンスにも監視は入ると思うけど。

    国民の多くは第一次産業から第二次産業、第三次産業に従事という形。
    ただし、愚民化されてもAIも困るので教育だけはキッチリ受けさせられる。

  10. 機種名NA-07C :2018/01/21(日) 06:19:28

    ※8
    言いたいことは分かるがコミュニケーションってデータ蓄積でどうにかなるほど簡単なもんじゃないからな
    介護する側からの発信もセットになるが、相手の調子やペースや抑揚に合わせて判断して発言・行動するのは人間じゃないとかなり難しい

  11. 機種名NA-07C :2018/01/21(日) 10:24:59

    こんなふうにできるわけないって諦めてる連中が多い時点で日本の敗北を感じるな
    AIの最先端を行ってこの国を豊かにするって発想がもうこの国には残ってないのか

  12. 機種名NA-07C :2018/01/21(日) 12:46:03

    ※10
    なぜその程度のことを人間にはできてAIには出来ないと考えるのか分からん
    あんたがAIのことを理解してないだけだろう

  13. 機種名NA-07C :2018/01/21(日) 19:12:08

    人間を相手にする仕事はAIでは無理じゃね?
    人間の労働者を使うなら、ミスは労働者本人の責任、クビを切れば解決。
    AIを使うなら、ミスは使用者(経営者)の責任、逃げられない。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。