47%の仕事がAIにとられる!人間はこれから何を考えるべきか
  • RSS

47%の仕事がAIにとられる!人間はこれから何を考えるべきか

85d408eb
どうすりゃいいの?
1: ドラゴンスクリュー(東日本)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 10:11:28.42 ID:T/1sCVTs0.net BE:837857943-PLT(16930)

Google参加企業のAIが囲碁のトップ棋士に勝ってから、人工知能に関する話題を頻繁に目にするようになりました。なかでも「AIでなくなる仕事・なくならない仕事」というテーマの記事は多くのメディアが取り上げていますよね。

イギリスのオックスフォード大学が2013年に発表した論文では、今後10~20年で47%の仕事が機械に取って代わられると結論しています。芸術などのクリエイティブな仕事は当分なくならないでしょう。また、ロボット・AIアドバイザーのような新しい仕事が生まれる可能性もあります。

しかし、「自分の仕事は近い将来なくなるのか?」というところにだけ目を向けていると、AIによって生まれる需要な課題を見逃してしまうかもしれません。AIは仕事以外の社会環境を変えてしまうのですから。

■失業者や賃金格差はどうするか
ベーシックインカム(最低限の所得を国が保証する制度)を唱える人や、格差を受け入れ競争社会を望む人、さまざまな人がいるとは思いますが、いま一度じっくり考えてほしい問題です。

■AIにどこまで仕事を任せるか
キーボードの普及で漢字が書けない人が増えたように、AIの普及によって閃きを失ってしまうというわけです。これは人とAIの役割分担、つきあい方の問題です。あくまでAIは人間を助けるためにあるものであり、私たちがAIに管理され、働かされているようになったら本末転倒です。

■教育は変わっていく必要がある
現在の教育制度は受験を見据えたただ覚えるだけのもので、時代に取り残されています。未来の若者たちや社会のためにも、新しい教育の形を探っていく必要があるでしょう。

■自分らしさを考える必要もある
上記の通り、AIは社会に大きな変化をもたらします。当然、私たちの働き方や日々の過ごし方も急激に変わっていきます。たとえば仕事を生きがいに生きている人は、機会に仕事を奪われてどうするのでしょう?自分を見失わず社会の変化についていくためにも、もう一度「自分らしさ」について考える必要があるかもしれません。

http://top.tsite.jp/news/lifetrend/o/28935774/?sc_int=tcore_news_recent

3: リバースネックブリーカー(茸)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 10:13:48.06 ID:o+tBs4Z50.net
電源を落とす係
8: 目潰し(富山県)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 10:16:11.56 ID:gBs3+ra00.net
機械の点検
6: 河津落とし(広島県)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 10:15:31.30 ID:UQEEHlOR0.net
メンテナンスを交代制にして休暇を増やそう(提案)
7: ダブルニードロップ(茸)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 10:15:56.72 ID:YeX+j6jd0.net
人間は創作の分野担当か。
11: マスク剥ぎ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 10:17:26.60 ID:6jpK/cad0.net
創作も所詮その大半が組み合わせだから
Googleが、AIで創作も可能と、いろいろ模索していたな
9: チキンウィングフェースロック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 10:16:30.04 ID:ee7sMvH40.net
これよく言われるけどだったら何故移民が必要だと経済界は言うわけ?
17: グロリア(京都府)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 10:18:20.61 ID:rlsRfELT0.net
>>9
どっちも願望。何も変わらない。
10: フェイスクラッシャー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 10:17:02.15 ID:7JS1XfF30.net
少子高齢化だから
いいよ
15: クロイツラス(福岡県)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 10:18:04.00 ID:OGkTBNyu0.net
AIの上司に雇われる方が幸せだと思う。
16: フェイスクラッシャー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 10:18:17.27 ID:7JS1XfF30.net
日本にはちょうどいいな
21: 膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 10:19:21.31 ID:20AlUevd0.net
AIが設計からものづくりまでやってくれればお任せするよ
24: パロスペシャル(芋)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 10:19:45.80 ID:AcNSqjbF0.net
政府から金もらってコンテンツ 消費者になる
27: パロスペシャル(芋)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 10:20:44.93 ID:AcNSqjbF0.net
1億総経営者
無料で動くロボットを好きに使えるやつだけ生き残る
58: マスク剥ぎ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 10:30:13.33 ID:6jpK/cad0.net
>>27
そうなったら、現状の社会では初期投資でロボットを購入できるだけの
資産がないものは、全員詰みなんだろうな
28: ドラゴンスクリュー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 10:21:20.69 ID:IYePKaD70.net
肉体労働とか単純作業的な仕事が取られるって思われてるけど俺わ逆やと思うな(´・ω・`)

むしろ経営者とか政治家が先にAIになるんちゃうかな(´・ω・`)

プログラムわマシンパワーさえ足りればいくらでも量産できるけど、実際に作業するモノわ物資調達したり大規模な生産設備作ったりして金かかるし逆に普及わ遅れるんちゃうかな(´・ω・`)
33: 不知火(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 10:22:59.57 ID:/yroGOXG0.net
ロボットは全部国家所有にして儲かった金を国民全員に均等に配ればいいのに
37: ランサルセ(空)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 10:24:15.19 ID:Oi4JspTZ0.net
知識や思考力を売りにした職業がまず駆逐されそう
46: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 10:26:29.43 ID:DGgpoOst0.net
資本主義の論理だと、AIにより効率化され産み出される利益は、資本家のものになるだけ。単なる従業員には何の恩恵ももたらさない。
49: パロスペシャル(芋)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 10:27:28.31 ID:AcNSqjbF0.net
>>46
国民全員が経営者なったら資本主義のジレンマ解消
52: フェイスクラッシャー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 10:28:16.68 ID:7JS1XfF30.net
Microsoft
IOS
Android

みたいに
AIを開発する起業は強くなる
57: リキラリアット(宮崎県)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 10:29:58.39 ID:HHX1T68V0.net
価値観がすごい変わっていくと思う
今ゴミのように扱われてるものが高値になったりね
60: シャイニングウィザード(家)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 10:30:42.55 ID:zCQ7kiSJ0.net
本当にAIならすごいね
AIと見せかけた遠隔操作というズルもありうるからなぁ
61: ネックハンギングツリー(大阪府)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 10:30:53.97 ID:kZqY8P6h0.net
起業して勝手に稼いでくれるとかいうのできないかね。
63: シューティングスタープレス(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 10:30:58.38 ID:qfv5zdQs0.net
空飛ぶ車が普及してないのと一緒。
心配すんなよ。
66: フェイスクラッシャー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 10:33:04.83 ID:7JS1XfF30.net
一般人には恩恵はないよ

企業が人件費払わず
儲かることができる
75: ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 10:44:10.50 ID:oHPg/cqJ0.net
>>66
製品が安くなるじゃん
78: テキサスクローバーホールド(茸)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 10:46:33.93 ID:ARAI1e1t0.net
>>75
価格を下げるわけがないむしろ価格は上がってる
購買力も低下するから値段は良くてすえおきよ
105: ビッグブーツ(東京都)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 11:02:40.44 ID:oHPg/cqJ0.net
>>78
そんなの他社製品にだし抜かれて終わり
67: リキラリアット(庭)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 10:36:59.09 ID:gRlzF+mq0.net
仕事の減少に合わせて人も減っていくだろ
68: ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 10:38:03.79 ID:bVQevRS00.net
日本なんか人口減る一方なんだから上手く活用すればいいだろ
74: ショルダーアームブリーカー(宮城県)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 10:43:06.76 ID:sKFu1zhC0.net
少子化なんだから正解
日本は移民なんか入れずに機械化を目指すべき
77: イス攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 10:45:34.20 ID:a5oSG/Y90.net
簡単だよ、帰農したらいい江戸時代の仕組みで現代のテクノロジーを使う
それが最強だ
85: アンクルホールド(dion軍)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 10:52:42.15 ID:7vs2O0ui0.net
FXや株をやればいいだけだろ
84: ニーリフト(家)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 10:51:44.27 ID:ntfGBrnC0.net
早く俺の仕事も取ってくれ
86: トラースキック(千葉県)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 10:53:36.23 ID:MPUMRqHc0.net
平均点以上の個体だけが、人間らしい仕事に就けると思う
87: デンジャラスバックドロップ(catv?)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 10:53:38.56 ID:OwAKWZlz0.net
これからは淘汰が始まる
95: 急所攻撃(静岡県)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 10:56:44.33 ID:f7SNoiKw0.net
そうなんでもかんでも出来るわけ無いけどさ
96: キングコングニードロップ(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 10:57:02.25 ID:01DHgwKu0.net
人間がでたらめにやってたことを杓子定規にやろうとするから効率は悪くなる
103: 16文キック(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 11:01:53.00 ID:nBy2G9QP0.net
本格的に機械に生かされる存在になっていくのか
生物としては退化ともいえる側面があるな
114: ウエスタンラリアット(大阪府)@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 11:11:29.23 ID:LwOYCKVn0.net
別に悪いことでは無い。
行くところまで、行くのが人類だ。


スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2016/05/16(月) 12:48:33

    AIは全知全能て訳じゃねーし
    人の仕事は無くならないよ

  2. 機種名NA-07C :2016/05/16(月) 13:19:28

    スタートレックみたいな世界になるだけ

  3. 機種名NA-07C :2016/05/16(月) 13:41:20

    国民全員が経営者になんてなれるわけないだろ
    資本家は貧乏人がいないと困るから全力で阻止しようとするぞ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。