HDMIとかいうケーブル界の革命
  • RSS

HDMIとかいうケーブル界の革命

HDMI-Cable
有能
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 18:17:07.038 ID:OSRTwiqb0.net
1本で音も映像も出るよ
画質綺麗だよ
汎用性もあるよ


なにこれおかしい

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 18:17:40.554 ID:Z5uoB4OV0.net
音はあんまりよくないんだろ?

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 18:18:02.178 ID:BcQRgbM20.net
ケーブル界ってなんだよ

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 18:18:08.220 ID:mWMEhUKna.net
ライセンス料高い

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 18:18:14.601 ID:eBR7d2fv0.net
なんだかんだでバージョンとか面倒臭いことも少なくないし
デジタルだけあって融通きかないとこも
赤白黄最強

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 18:18:52.005 ID:m3844B8w0.net
ラッチが無い
給電が出来ない
表裏非対称

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 18:19:31.257 ID:JurgnaVX0.net
Amazonベーシックのやっすいやつ使ってるけど高いやつだとやっぱり全然違うの?

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 18:22:19.674 ID:s7K2aOBu0.net
ゲーム機とか音はコンポから出したいときってどうすんの?
イヤホンとは別に出力端子ある?

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 18:24:53.321 ID:QpMuw2ur0.net
>>10
コンポとか懐かしいな

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 18:26:50.513 ID:m3844B8w0.net
>>10
AVアンプを使う
光だけ別に出す
などなど

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 18:39:23.607 ID:s7K2aOBu0.net
>>17
機器を買い足して分配する感じ?
TV置いてないしきついなー

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 18:31:01.479 ID:BRQxrQDM0.net
>>10
モニタにイヤホン端子が付いててそこから出力できるようになってる

PC→(HDMI)→モニタ→(イヤホンケーブル)→スピーカー

みたいな感じ

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 18:39:23.607 ID:s7K2aOBu0.net
>>21
なるほど、一般的にはそんな感じで出すのね
うちのモニターにはスピーカーもイヤホン端子も付いてないな

答えてくれてありがとう参考にする

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 18:23:20.044 ID:aMtxH/Am0.net
光デジタルケーブルの方が音は良いだろ?っていまだに思ってる

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 18:24:03.176 ID:FGTHZriW0.net
引っ張ったら抜けるのがむかつく
はいってますよ感もないし

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 18:19:58.996 ID:OSRTwiqb0.net
D端子とか息してない

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 18:25:34.146 ID:lWw0aKAg0.net
S端子なんてなかった
D端子はそれなり

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 18:42:22.172 ID:nToPw7PU0.net
DVI「俺は?」

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 18:26:20.ウンコ ID:aiB6QiGM0.net
ライセンス料とる糞
USBで何もかも送れるようになるからこんな規格すぐなくなるよ

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 18:55:59.918 ID:zVZS/XZ00.net
>>16
これ

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 18:36:11.262 ID:eBR7d2fv0.net
実は未だに使ったことない
知人の家でPS3セッティングした時もコンポジだった

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 18:31:47.682 ID:ZWuqyXkL0.net
アナログTVしかないんやで

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 18:34:23.115 ID:2Tl6dHaH0.net
今度買おう…

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 18:38:36.083 ID:x4Li6Pwh0.net
ノイズに弱いのがちょっと

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 18:41:25.510 ID:BcQRgbM20.net
パソコンから液晶テレビにぶっ刺すだけでデカいモニター代わりに出来るのは魅力

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 18:42:59.213 ID:N6ZOeLlE0.net
固定できないってのがなあ
モニタ動かしてると簡単に抜けすぎ

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 18:44:54.744 ID:dFxpFA0U0.net
>>32
まったくだよ
なんでHDMI端子ってD端子やLAN端子みたいにツメ付けなかったんだろうな

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 18:46:41.120 ID:N6ZOeLlE0.net
>>33
デュアルディスプレイで片方モニタアームだけど
モニタアームつけてるほうがメインだけど動かしたら抜けるからDVI使ってるんだよな
サブのほうがHDMIで

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 18:27:13.808 ID:HVyhb8pAa.net
ケーブル硬すぎる

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/12(日) 18:28:52.633 ID:yZ7/hNQN0.net
なんと言おうが需要が一番あるだろうな

引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1428830227/




スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. . :2015/04/16(木) 09:47:06

    音も送ると負荷で遅延するから映像だけにした

  2. 機種名NA-07C :2015/04/16(木) 10:53:23

    大電力供給できてればもっと画期的だったな
    Alternate Modeきたから結構な割合USBに食われそうだが

  3. 機種名NA-07C :2015/04/16(木) 10:55:56

    DisplayPortの方が性能はいいよね。
    ライセンス料もいらないし。

  4. 機種名NA-07C :2015/04/16(木) 10:58:44

    ここでD端子が出てくるとは思わなかった
    あれは日本独自端子でしかもアナログ端子
    今はBDで出力出来なくなったので姿が消えつつあるけどね

  5. 機種名NA-07C :2015/04/16(木) 12:35:49

    僕のファミコンのコードは赤白黄色
    どの花見ても キレイだな♪

  6. 機種名NA-07C :2015/04/16(木) 12:39:53

    USBの転送ってエラー訂正無いんじゃなかったか?
    そんなのになんでもかんでもは任せたくないなぁ

  7. 機種名NA-07C :2015/04/16(木) 16:03:00

    モニタ動かさなくてゲームで遅延配慮しないならHDMI一択だな
    文字もくっきりだし(Dサブ比)

  8. 機種名NA-07C :2015/04/16(木) 17:02:46

    俺のディスプレイVGAなんだけど・・・

  9. 機種名NA-07C :2015/04/16(木) 18:28:29

    USB3.1はよ

  10. 機種名NA-07C :2015/04/17(金) 00:47:49

    PS3なら同時音声出力できたはず

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。