本を電子書籍化する自炊代行サービス、2審も作家側が勝訴…著作権侵害認める
  • RSS

本を電子書籍化する自炊代行サービス、2審も作家側が勝訴…著作権侵害認める

d484d473
そうなるか・・・
1: ゆでたてのたまご ★@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 17:27:42.71 ID:???0.net
自炊代行 2審も作家側が勝訴 著作権侵害認める
【産経ニュース】 2014/10/22 17:06

顧客の依頼を受けて紙の本を電子書籍化する「自炊代行」サービスで著作権を侵害されたとして、作家の浅田次郎さんら7人が、東京都内の代行業者に、自分たちの作品の複製差し止めなどを求めた訴訟の控訴審判決が22日、知財高裁であった。富田善範裁判長は著作権侵害を認めて複製差し止めと賠償を命じた1審東京地裁判決を支持、業者側の控訴を棄却した。

自炊は、スマートフォンやタブレット端末の普及で、部屋の中で場所を取る紙の書籍に変わり、データ化して節約したいという要請を背景に利用が広がっていた。著作権法では、個人で利用するための複製を「私的複製」として認めており、複製の主体が個人か業者かが争われた。

富田裁判長は、「業者側がスキャン複製に必要な機材を用意し顧客を勧誘、複製して顧客に納品している。業者側が事業主体として複製行為を行っている」と指摘。「業者が不特定多数の利用者に向けて複製を行っている以上、著作権法で認められた『家庭内及びこれに準ずる限られた範囲内での使用を目的とする』と解釈することはできない」として1審に続いて著作権侵害を認め、業者側に計70万円の支払いを命じた。

ソース: http://www.sankei.com/affairs/news/141022/afr1410220029-n1.html

3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 17:29:32.85 ID:ld0CeZTf0.net
そりゃそうだろう

9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 17:37:15.32 ID:BbB3Mpfh0.net
複製の代行がダメってことなら、複製の準備(本を裁断したり機材を用意したり作業スペースを用意したり)を代行して複製自体は利用者に行なわせれば問題ないってことなんじゃね?

35: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 19:01:31.29 ID:8aiON4Uw0.net
>>9
そう。自炊はOK

11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 17:40:11.74 ID:GJxPByv80.net
>>9
それは既にあるけど
中途半端な面倒さと依頼した時との価格差があまり無いのを考えると高い感じがする

33: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 18:51:36.56 ID:tyWRHVCz0.net
>>9
本をまとめて持ち込もうとすると、重量がすごいことになりそう。

10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 17:37:17.94 ID:tAGNddwX0.net
利用した事がないから、もしかすると勘違いかもしれないが
この代行サービスって1回1回利用者から本を預かり電子データ化して渡すシステムなんだろ?

不特定多数の利用者にそれを配るわけじゃないなら、
>業者が不特定多数の利用者に向けて複製を行っている以上
これはおかしくね?
不特定多数に向けてるのはサービスであって、1つの著作物に係る複製行為は不特定ではないっしょ

この理屈がアウトなら個人輸入代行だってアウトになる

44: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 19:19:33.09 ID:1sWL1Hzh0.net
>>10
1回のコピーじゃなくて事業全体が不特定多数に開かれてるという意味だな。

コンビニは不特定多数に対する売買事業だが、
個々の商品についてみると「特定の顧客が持ってきた特定の商品を売る」サービスになる。
だからと言ってコンビニが特定個人に対する事業とは言えない。

12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 17:41:34.84 ID:7nQr+EBW0.net
買主がスキャナを持っていて、スキャンをその家にいって代行してやるのは別にいいんだろ?

ならスキャナを貸し出すサービス・スキャナと本を持って来れば代行してあげるサービス
と二つに分ければいいだけじゃね?

13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 17:41:45.25 ID:BbB3Mpfh0.net
やっぱりあれだな、書籍を買ったら電子データにアクセスできる仕組みを作ればいいんじゃね?

17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 17:44:18.80 ID:1CqRzkhi0.net
まぁ、自分で炊いてないから、そもそも自炊ですらないし、勝ち目ないよな。

18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 17:52:58.69 ID:WKG2b61w0.net
そりゃあそうだろ
なんで控訴したのか分からん。悪あがきか

20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 17:59:58.87 ID:l7PFWG7f0.net
版元が実本を電子書籍に物理的に交換してくれるようになれば、実本も売れるようになるんじゃないかな。

21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 18:01:22.18 ID:hPV6g2Vn0.net
各企業さんかやってる電子書籍が全部独自路線
だから自炊の方が便利に思えるのはしゃーない

せめて全部の企業の形式に対応したリーダーが
1つあればねぇ

22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 18:06:27.95 ID:v1IhuJPc0.net
自炊はすっかり下火だよね
スキャナも進化しないし

23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 18:15:32.74 ID:K6pRZL7M0.net
自炊は疲れるんだよなぁ
炊いた後はいいんだけど

24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 18:20:41.80 ID:WKG2b61w0.net
スキャナの進化って、どう進化すんの?
コミック本ポンって置いただけで、全ページスキャン出来るとか?

43: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 19:18:11.96 ID:IHc/BSqf0.net
>>24
スキャナがどんな進化してるのか確認したら、全然進化していでやんのw
個人的には、
no title
no title
こういうのが製品化されればいいなあ、って思ってたけど
全然実現化してない

25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 18:23:01.65 ID:pH5oIIsv0.net
自炊するにも薄い本なら楽なんだが分厚いとつらいものがある

26: 名無しさん@13周年 2014/10/22(水) 18:36:54.68 ID:R79LxghD5
どうして文明の進化に逆行するような判決が出るのか理解に苦しむ。
現物書籍出版保護に著作権を持ち出すなよ。

28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 18:37:00.22 ID:F/YWLLlV0.net
紙媒体てまとまると凄い重量なんだよ
家が傾くんだよ

29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 18:39:16.83 ID:3IN9Yr3K0.net
本を買ったらどうしようが勝手だろ。それなら本を捨てたら逮捕されるかもな

38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 19:05:32.19 ID:I4m5Nt9U0.net
訴訟対象になってたのは、ソースの本を自分で送らなくても、
尼とかで売ってる本なら業者側で購入からしてくれる所だろう

39: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 19:06:46.47 ID:IHc/BSqf0.net
>>38
違うよ

40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 19:12:01.48 ID:DkODrmtn0.net
これ、めちゃくちゃ難しい話なんだよね

岡田斗司夫の「なんでコンテンツにカネを払うのさ? デジタル時代のぼくらの著作権入門」を読んだけど
外部に秘書を雇うという理屈にすればグレーだとか、自炊したあとに本を償却すればセーフだとか
結局よくわからなかった

41: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 19:12:15.60 ID:QYi8iPjX0.net
アホか
単に作業を代行してるだけだろ
私的うんぬんってのは複製物の使用に際しての問題であって
私的利用目的の複製物を作る作業は誰が手伝ってもいいに決まってるだろうが

客が主体的に依頼しないのに
業者が勝手(主体的)に浅田の作品を複製するわけないだろバカ

53: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 19:49:23.00 ID:8pA0dSDa0.net
>>41
電子化したあと原本持ってない奴らに複製したデータ売ったり
中身抜き取って裁断された本を中古で販売したりしてるから問題なんだよwww

49: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/22(水) 19:31:29.92 ID:jasmUTe20.net
もう無理
中古でまとめ買いして職場の複合機でスキャンしていくわ

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1413966462/




スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2014/10/22(水) 21:00:28

    本当に日本の資本主義ってのは腐ってるな
    こんなんだから欧米企業に情報産業でどんどん置いてかれるんだよ

  2. 機種名NA-07C :2014/10/22(水) 22:47:25

    古臭いこれじゃ日本はおちてくだけだな老害潰す革命を起こしたい

  3. 機種名NA-07C :2014/10/22(水) 23:25:24

    これはむしろ著作権侵害にあたらなかったらびっくりするほど妥当だと思うんだけどなぁ

  4. 機種名NA-07C :2014/10/22(水) 23:27:20

    自炊代行業者で400冊くらい電子化したけど、自炊とはクオリティが全然違う

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。