ノーベル物理学賞を昭和48年受賞の江崎氏、青色発光ダイオードは「エジソン以来の革命」
  • RSS

ノーベル物理学賞を昭和48年受賞の江崎氏、青色発光ダイオードは「エジソン以来の革命」

1355172397
素晴らしい!
1: brown_cat ★@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 20:38:41.33 ID:???0.net
昭和48年受賞の江崎氏 「エジソン以来の革命」
10月7日 20時26分

昭和48年にノーベル物理学賞を受賞した江崎玲於奈さんは、「遅すぎるぐらいのノーベル賞で、おめでとうと申し上げたい。
青色発光ダイオードは、エネルギーを節約できるという意味で、エジソンが発光技術を発明して以来の革命を起こしたと思う。
これまで、ノーベル物理学賞を受賞した研究の中でも、社会に与えたインパクトが非常に大きい。

今回の受賞は日本の科学技術が世界に認められた結果で誇りに思う」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141007/k10015211351000.html

2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 20:39:09.49 ID:+D7BHwgk0.net
キラキラネーム

18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 20:43:41.72 ID:qceXJa4B0.net
>>2
wwwwwwwwwwwww

13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 20:42:32.66 ID:s9drlCof0.net
でも青色LEDでそんなに世界が豊かになったとも思えない。

34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 20:46:08.12 ID:DZvNdgCL0.net
>>13
信号機を見ろ
マウスの裏を見ろ

42: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 20:47:00.29 ID:HgbUG+X90.net
>>34
信号機の青ってどうみても緑だよね。

17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 20:43:21.78 ID:U5Gz5yxX0.net
エジソンってノーベル賞取ったっけ?

94: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 20:59:34.77 ID:3RhZNuPW0.net
>>17
エジソンは偉い人

103: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 21:02:43.17 ID:+8nhARUP0.net
>>94
そんなの常識~♪

21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 20:44:03.56 ID:OPBfqpoI0.net
中村を受賞に入れるべきだったか???
こいつはそこまで貢献してないだろ

25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 20:44:49.95 ID:Jq1OKCpf0.net
>>21
微妙な所。
正直入るとは思ってなかった

24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 20:44:34.16 ID:FOOJjWGr0.net
中村氏の功績にケチをつけたくないけど、
青色ledは前からあっただろ?
中村氏はそれの効率的な生産方法を確立しただけで。
これでノーベル賞貰えるんなら、今後日本人の受賞ラッシュが始まるぞ?

51: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 20:47:43.45 ID:mATa2uzdO.net
>>24
人類に貢献できる製品を量産化したら候補になる時代なんでしょ。
他の物理技術も将来有望だわ

68: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 20:50:01.49 ID:/fO0SzyN0.net
>>24
>効率的な生産方法
それが重要なんだろうが

>これでノーベル賞貰えるんなら、今後日本人の受賞ラッシュが始まるぞ?
まるでそれを望んでいないかのような言い草だな

82: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 20:52:45.04 ID:FOOJjWGr0.net
>>68
そんなわけないだろ。日本人が受賞したら嬉しいよ。
ただノーベル賞の選考基準が気になっただけだよ。

88: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 20:55:30.91 ID:ziUkDdMF0.net
>>82
どんな画期的なデバイスも実用に耐えるレベルにしないと
意味ないだろ
それを行った中村先生の功績は十分ノーベル賞に値するぞ

まあさすがに単独の受賞は無理かも知れんが、元々の発明者と
セットならそりゃありえるよ

33: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 20:46:06.36 ID:0Ap6uqvb0.net
誇らしいな

36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 20:46:10.13 ID:7QUdqWyX0.net
中村修二って、相当癖がある人物だよね。
ジョブスみたい。

43: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 20:47:03.18 ID:XKMU5Ki0I.net
俺は江崎さんがノーベル賞取った時リアルでニュース見てた。

45: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 20:47:17.58 ID:RT2GslK50.net
ノーベル賞飴ならみんなにあげられたのに、もう売っていないらしい。

62: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 20:49:07.22 ID:SSwMFX7KO.net
恐縮だが、青色発光ダイオードって何がすごいん?

何卒無知な私めに教えやがっていただきとう存じ上げ候

86: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 20:55:22.89 ID:1bHn7SO60.net
>>62
どんな色でも低電力で発光できるようになった
スマホや液晶テレビのバックライトに使われてる

96: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 20:59:39.72 ID:44iXJGKo0.net
>>62
>3人は、LEDの中でも製作が技術的に難しく、
>20世紀中の開発は無理とさえ言われた青色LEDの開発に取り組みました。
>3人の成果によって赤・緑・青の光の3原色のLEDがすべてそろい、
>組み合わせによってあらゆる色が出せるようになりました。

66: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 20:49:37.32 ID:yHpzqcL30.net
日本を壊すのも、再出発させるのは理系の力だよ!

81: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 20:52:33.70 ID:8hCVzgXc0.net
これって最近のLED電球に使われてる技術の元になったの?
うちも最近みんなLED照明にしてるけど。

83: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 20:54:18.43 ID:bq56stAx0.net
この発明で日本にはいくら入ったんだろう
なんか液晶テレビのバックライトとかサム寸に先越されていたような

109: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 21:05:58.39 ID:JDnyjFd+0.net
>>1
赤と緑のひとにやらないのは不公平だ!

118: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 21:10:32.40 ID:2FwQS8Rq0.net
>>109
難易度の違い

112: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 21:08:00.76 ID:YK2xjAaa0.net
青色発光ダイオードの成果、身近な点ではこんな感じかな

白熱電球の代わりにLED電球
ブルーレイディスク
フルカラーの電光掲示板
信号機(太陽光が当たっても見えやすい)

115: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 21:08:47.90 ID:D3R0KXub0.net
エジソンて悪人のイメージしか湧かないんだけど

120: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 21:11:08.95 ID:ISq1Nx9n0.net
照明器具もすっかりLEDに変わってるな。ホムセン行ったら、結構安い。
蛍光灯の器具では出せない明るさ(蛍光灯器具では複数必要なのがLED器具は1個で済むとか)。

130: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 21:16:30.95 ID:YCoXyRSf0.net
江崎玲於奈 「エネルギーを節約できるという意味で、エジソンが発光技術を発明して以来の革命」

蛍光灯 「せやな」

106: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/07(火) 21:04:38.63 ID:MX4Be8s40.net
江崎玲於奈ってまだ生きてたんだ……

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1412681921/




スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2014/10/07(火) 22:31:57

    だから中村出身の愛媛の特に南予はミカンしか無く仕事が無いので、徳島は東予と特許で仕事奪ってばかり居ないでは仕事譲ってくれと言うとるのに
    因みにコスパで言うとロングライフ蛍光灯電球のが良いらしいが、ダイオード推しは国策なんだろな

  2. 機種名NA-07C :2014/10/07(火) 22:41:33

    >>106
    これ

  3. 機種名NA-07C :2014/10/08(水) 13:04:27

    蛍光灯は処分するときに非常に始末が悪いから、
    その辺も含めたライフサイクルコストでLED推奨なんじゃないの。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。