パソコン画面とかってプログラム言語で書かれてるんだよね?
  • RSS

パソコン画面とかってプログラム言語で書かれてるんだよね?

computer-screen
誰かが作ってる

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 02:04:21.93 ID:zLPJGQlH0.net
じゃあその言語を動かすための機能はなにで書かれてるの?

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 02:04:47.53 ID:w33fPEUe0.net
0と1

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 02:06:18.97 ID:zLPJGQlH0.net
>>2その0と1を書くための機能はなんなの?そこまで行くとCPU作る段階で入れ込まれてるから人間じゃ無理なのかな

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 02:04:51.26 ID:UF7vmHpv0.net
動け!ゴマ!って

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 02:09:11.35 ID:GRJ+elzU0.net
マジレスすると電気のオンオフだ

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 02:10:02.69 ID:juJCw9WP0.net
そうじゃなくてプログラムを実行しているプログラムはなんなのかって話じゃねえの?

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 02:10:32.71 ID:rzdqp0ZQ0.net
いくとこまでいくとマシン語じゃね

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 02:12:12.88 ID:zLPJGQlH0.net

機会語っていうのがあるのか
それが元となってプログラムが動いてるってことで良いのかな?

じゃあプログラム言語とかインターネットとかを発明した人たちはみんな機械語を使ってたってこと?

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 02:14:04.77 ID:I/01ZGbh0.net
>>13
最初のプログラミング言語はもちろん機械語で書いた
というか当時はパンチカードで機械語を入力していた

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 02:14:31.37 ID:6YPeRv0C0.net
マシン語ちょっとだけいじったことあるけどいちいちレジスタ気にしなきゃならんやら
なにやらでクソ面倒だったわ 高級言語様様ですわホント

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 02:15:17.44 ID:fQzXDx440.net
CPUの創りかた
OS自作入門
この2つ読んどけ

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 02:41:04.37 ID:e7G45vzL0.net
>>19
萌え萌え表紙で買うのきついよね

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 02:16:31.94 ID:Kb49ch/G0.net
そもそもICの前はトランジスタだしトランジスタの前は真空管だし真空管の前は歯車だし
とにかく論理的にオンかオフかですわ

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 02:16:41.39 ID:zLPJGQlH0.net

なるほど、答えてくれてる人ありがとう

高級言語を動かすには機械語が必要、じゃあその機会語っていうのを動かすにはもうなにも必要じゃないの?その先にはなにがあるの?

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 02:17:41.79 ID:Kb49ch/G0.net
>>22
機械語を動かす電気が必要です!

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 02:19:09.95 ID:rzdqp0ZQ0.net
>>22
機械語は唯一CPUと直接会話できる言語だからいらねーんじゃね
じゃあどうやって入力すんのとか言われると困るけど

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 02:24:08.21 ID:LPgLdz4h0.net
おまえらが何言ってるのかさっぱり

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 02:25:11.06 ID:YFnc6Qn/0.net
根本的に0と1でコンピュータが動く理由がわからないというなら
乾電池とスイッチとリレー回路と豆電球だけで電卓でも作ってみたらその疑問は解決できるんじゃね

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 02:29:20.99 ID:zLPJGQlH0.net

0と1でパソコンが動いてるっていうのはよく聞くけど、その上に色々と乗っかりすぎててよくわからない

その辺りのことを詳しく説明してるサイトってないかな?

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 02:34:36.14 ID:jAYkk0kh0.net
>>41
ディスプレイは点を点灯する、しないの状態を、色ごとにたくさん並べている=01の組み合わせ
計算は、メモリの番地を足す回路のスイッチをONすると足し算ができる、OFFだとしない=01の組み合わせ
これが色んな機能を持ってスイッチが数十億個くらい並んでるのがCPU

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 02:37:08.97 ID:zLPJGQlH0.net

>>43そのCPUって人間が作ってんだよね…恐ろしい

なんて言うか、0と1でパソコンが動くってのと機会語の間に随分溝かある気がするんだよね
その二つの間にはどういう機能があるんだろうと

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 02:36:18.45 ID:I/01ZGbh0.net
>>41
とりあえず論理回路でggれ
それがまず計算ができた段階
その後数レイヤー重ねるとやっと機械語を理解する段階になる

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 02:34:16.07 ID:nydFHIH10.net

> じゃあその言語を動かすための機能はなにで書かれてるの?

これってコンパイラやリンカにあたるんじゃない?
だとするとCで書かれているよね、他言語も当然あるけど ワッショイ

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 02:39:37.93 ID:jAYkk0kh0.net

>>42
コンパイラはプログラミング言語をマシン語にするもの
リンカはすでに用意されたマシン語プログラムをコンパイルしたマシン語にくっつけるもの

動かすための機能は、メモリに入ったプログラムを動かすスイッチがONになることからはじまる

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 02:45:00.69 ID:nydFHIH10.net

>>51
その考えも分かるけどさ、もう少し広義で考えると、コンパイラ・リンカも
動かすための機能に含まれると思ったんだよね

だってこれがないとプログラム言語を機械語にできない、つまり動かすこともできないわけだから

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 02:36:10.67 ID:qg6C5BDs0.net
結局パソコンは電子計算機

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 02:39:25.00 ID:Kb49ch/G0.net
そらパソコンと機械語の間には電子回路っていうとてつもない山がそびえ立ってますから
大学で専攻しても理解できるか分からんものをソフト屋が知ったかぶろうったって無理無理

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 02:40:33.56 ID:bD7+DT+80.net

ソフトウェア
ミドルウェアやライブラリ
OS
ドライバ
ハードウェア

こんな感じに積み重なってる

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 02:40:43.34 ID:nrkd706N0.net
0と1って考えるからややこしくなるんだよ
オンオフスイッチが何億と並んでその組み合わせで動いてんだよ

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 02:42:06.37 ID:8g0wKWI+0.net
機械語     (CPUが演算できる唯一の言語人間には読むのはすごく困難)
 ↓↑
アセンブリ言語 (機械語を人間に読めるようにし、人間が読める言語を機械語にと橋渡しできる言語)
 ↓↑
高水準言語  (人間が読みやすく複雑ものを簡潔に作りやすい言語)

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 02:44:43.03 ID:zLPJGQlH0.net

なるほど、電子回路と論理回路ってのが出てきてるしそこら調べると良いのかな
CPU作ってる人はただただ尊敬する

おれはパソコン全然関係ない一般人だからね、一応

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 03:19:35.08 ID:iJfDmhVD0.net
0と1だけでどーやって多色、多数の漢字、いろいろな音色、ミクとかできるの?
ってことか・・・いいところに目をつけやがったなテメーよ!!

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 03:40:39.42 ID:ushGnNvS0.net

トランジスタとかそういう範囲まで行かなくても
二進数で四則演算できるよね? っつって理解するなら
理解するはず

それが無理な奴に何かを教えるのはめんどくて無理

70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 03:45:46.30 ID:ushGnNvS0.net
正直プログラム言語が乱立してる状況がある限り
これらが一般教養になることは無い
知らなくていいんだよこんなの適性無いと無理なんだから

75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 04:39:09.38 ID:Y1xJnVzt0.net
トランジスタ組み合わせれば論理回路が作れるやろ?
論理回路組み合わせればフリップフロップ回路が作れるやろ?
フリップフロップ組み合わせれば加算器やカウンタが作れるやろ?
加算器やカウンタを組み合わせればCPUが作れるやろ?
CPUを使えばパソコンが作れるやろ?
な、簡単やろ?

77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/28(日) 06:06:13.59 ID:6YPeRv0C0.net
>>75
いい論理展開だ まさにそんな感じだな

引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1411837461/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2014/09/28(日) 09:00:02

    あるところに電圧をかけると(入力)、電流がながれるようになってる(出力)。
    それをいくつか集めると、電圧をかける所の組み合わせで
    違う結果をだせるようになる。
    それを膨大な数にするとコンピューターになる。
    最初の電圧をかける所は人間がやってやる。

  2. 機種名NA-07C :2014/09/28(日) 10:42:22

    ※75はわかりやすそうだが、専門用語の定義を知らないので結局よくわからんという

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。