プラズマテレビの生みの親のベンチャーは、外資の手に渡るのか…事業停止した篠田プラズマ
  • RSS

プラズマテレビの生みの親のベンチャーは、外資の手に渡るのか…事業停止した篠田プラズマ

記事画像
1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2013/12/23(月) 19:38:56.36 ID:???0
★プラズマテレビの生みの親のベンチャーは、外資の手に渡るのか… 事業停止した篠田プラズマ 2013.12.23 15:11

曲げられる大画面の次世代ディスプレーを開発・製造する篠田プラズマ(神戸市中央区)が、資金繰りの悪化から事業を停止した。「プラズマテレビの生みの親」として知られる篠田傳会長兼社長が立ち上げたベンチャーだが、研究開発費がかさむ一方、販売不振に苦しんでいた。奇しくもパナソニックがプラズマ撤退を表明した直後だった。スポンサー企業を探して再建を目指すが、国内外の数社が関心を示しているという。かつて世界に先駆けフルカラーのプラズマテレビを実現した“日の丸技術”はどこに行ってしまうのか-。(松岡達郎)

■カーブアウト

「プラズマを製品にできないのであれば独立させてほしい」

篠田プラズマの誕生は、富士通がディスプレーの製造事業から撤退を平成17年に決断したのがきっかけだった。篠田氏は富士通研究所フェローなどを歴任し、プラズマ・ディスプレー・パネル(PDP)などを開発した功労者。事前に意見を求められた際に迷わず独立を決意したという。

当時、PDPと同じ発光原理で、ペラペラのため折り曲げることもできる次世代の大画面フィルム型ディスプレー、プラズマ・チューブ・アレイ(PTA)の研究のめどが立ちつつあった。この研究成果を切り出し、資産を譲り受ける「カーブアウト」という新しい形態の設立したのが篠田プラズマだ。

プラズマテレビが、液晶テレビと薄型テレビ市場の覇権を争い、パナソニックが兵庫県尼崎市に大規模工場を建設するなど勢いのあった時期だった。PTAはPDPや液晶パネルの10分の1の軽さに加え、消費電力を従来の大型ディスプレーの半分以下に抑え、次世代ディスプレーとして期待されていた。(以下略)

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131223/wec13122315120002-n1.htm
新しいディスプレーを説明する篠田傳社長=3月26日、神戸市中央区 
no title

5: 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 19:41:56.57 ID:xUGl8jNU0
SEDテレビなんてのもあったな、いや、正確には無かったけどw
「まもなく出します!」「今年の秋に出します!」「年明けには出す予定です!」とか言って、引き延ばすだけ引き延ばして、結局商品化できなかったなw
SEDテレビは落ち目日本の象徴だわw

103: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 00:23:16.32 ID:E5SkucQw0
>>5
会社まで立ち上げたけど、生産開始しないで
閉店しちゃったもんね・・・
「日本の最後の希望」とか思ってたけど
終わったもんしょうがないや

6: 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 19:42:17.15 ID:oRiiKZiV0
面白そうな技術だけどね。
業務用向けとかでもうまくいかなかったのかな。

7: 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 19:42:26.92 ID:z7Z4CqmN0
シンガポールの投資家あたりが食い付きそうだが。

9: 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 19:44:12.89 ID:GWVQqYPf0
オリンピック需要とかありそうだけどなぁ。
広告系企業で買収とかは考えないのかね?

15: 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 19:46:36.74 ID:xUGl8jNU0
エルピーダの社長も、ちょうどこんな感じでカリスマ技術者カリスマ経営者みたいな形で報道されてたよなwその後潰れたけどww

20: 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 19:49:31.97 ID:GWVQqYPf0
>>15
エルピーダはDRAMで付加価値のつけようが無かったからな。
円高に殺されたようなもんだろ。マイクロンに買収されていたでしょ。
その後どうなったんだろうか?

16: 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 19:47:32.49 ID:GcNUDKix0
富士通撤退、日立と統合の時、その後のパナに売却の時に一緒に移っていたら…
それでも結末は変わらなかったんだろうな。

18: 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 19:48:52.06 ID:yFc9+CHD0
プラズマテレビは凄まじい消費電力の問題が痛手だったな。
それさえなければ、天下を取れたろうに。

57: 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 20:41:49.56 ID:bOdl+h670
>>18
今でもブラウン管使ってて、壊れたらプラズマの中古探すつもりなんだが、
ブラウン管よりは電気食わないだろ?

58: 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 20:43:37.17 ID:mQeNBGVji
>>57
変らないと思うが
CRTを平面化しただけ。下手するとCRTより食うかもしれない

84: 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 21:32:08.31 ID:bOdl+h670
>>58
レスありがとう。
そうか。そりゃ液晶に負けても仕方ないね。
まあ、テレビはほとんど見なくてたまに映画見るくらいだから、やっぱりプラズマにしようかな。

62: 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 20:48:42.47 ID:yFc9+CHD0
>>57
ブラウン管の2~3割増しくらいだったと思う。

19: 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 19:49:26.67 ID:xUGl8jNU0
日本の家電メーカーのニュースと言えば、工場閉鎖やら事業売却やら不動産売却やら人員削減やらwwいいニュース皆無なのがうけるわww

21: 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 19:49:42.88 ID:lfhvnGz60
大手メーカーは自社製に拘った結果共倒れ
独立起業は技術普及できず共倒れ
それらの美味い汁を吸う外資

24: 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 19:53:52.90 ID:DUsQt4Y20
家電メーカーが日本は大杉なんじゃね?

34: 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 20:11:31.82 ID:GWVQqYPf0
今電化製品系の決算見たけどかなり持ち直しているでしょ。
まぁリストラとアベノミクスでの保有株の売却も効いているんだろうけど
パナソニックなんて財務状況はかなり改善しているけどな。
個人的にはもう危ないと思っていたんだけど。
たまたま希望退職者を募っていた時期でパナソニックの人間と少しだけ話したが
退職金と将来性を天秤にかけて迷っていたなぁ。

40: 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 20:23:07.23 ID:pBYZ/pNI0
この頃は日本にも希望があったんだなあと 懐かしく思い出す。

43: 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 20:26:14.11 ID:pBYZ/pNI0
ぐぐーるがロボットベンチャー全般に投資してるね。
成長業界全部買うのが一番賢い。

46: 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 20:30:12.01 ID:i1HVlfxc0
発展して球面のプラズマ
ボール型のプラズマ
使い道ないか。。

48: 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 20:31:16.03 ID:pBYZ/pNI0
オーツキ教授でも呼ぶかw

49: 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 20:32:35.57 ID:JeUi9LHG0
いやいや外資系だってこんな終わった技術買わないだろw

56: 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 20:38:45.41 ID:2i4P9RlZ0
プラズマの方が液晶より圧倒的にキレイなんだけどね
居間にハーフHDのプラズマ、自室にフルHDのIPS液晶があるけど
画素が上がれば縞にならなくなるけどキレイになるってわけじゃない
値段が倍になってまで画質にこだわる人がいなかったという事なんだろう

64: 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 20:51:12.03 ID:mQeNBGVji
曲がる類いならELで作ったディスプレイを壁に縦に突っ込んで広告かな。
画素はそんなに細かくなくてもいいのでELの弱点の劣化は押さえられる。

65: 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 20:52:51.23 ID:Qc81qWji0
結果的にプラズマを切り捨てた富士通は正しかったんだなぁ

先見の明があったね

71: 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 20:59:38.52 ID:mQeNBGVji
>>65
パソコンから撤退して
コンサルに集中したら更に賢い選択だけどな。

67: 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 20:54:38.40 ID:+i1HWVH+0
やたらと電気食いまくるんだから、デカくなればなるほど不利になるのは
ガキでもわかる理屈だったのに、なんであそこまで深入りしたのか

68: 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 20:56:43.50 ID:G6oaeSy40
テレビの時代は終わったんだよ。
何回も言わせるな。

88: 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 23:06:30.95 ID:DReVq3HM0
液晶も昔に比べたら良くなったよな。
プラズマはブラウン管ぽい画質で捨てがたいが。

89: 神戸 2013/12/23(月) 23:07:45.46 ID:DinHpTLC0
何年か前に関西空港で見たことがある
大きいだけで画像は最低でした
その時売れないと思った。

94: 名無しさん@13周年 2013/12/23(月) 23:36:07.28 ID:DinHpTLC0
私も見ました、あの後富士通が一千万円資本を出したの新聞に出ていた
富士通もあんなに画像の悪いテレビに追加資本を
出資するなんて何を考えているのかと、当時思った。

105: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 00:25:36.90 ID:fl0GUZNl0
結局、画質なんて誰も求めてないんだよ
きれいな画質のテレビで芸人の汚い顔見ろってか

テレビなんて映って安けりゃなんでもいいんだよ

107: 名無しさん@13周年 2013/12/24(火) 00:27:35.86 ID:kXwnZlei0
>>105
だったら今更640×480の世界に戻るか?
オレはゴメンだね

引用元: http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387795136/


ラブライブ!μ’s 3rd Anniversary LoveLive! Blu-rayラブライブ!μ’s 3rd Anniversary LoveLive! Blu-ray
μ’s

ランティス 2013-12-25
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る


スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2013/12/24(火) 17:49:41

    性能的に優れている物が勝利するとは限らない
    USBとかいうクソ規格を筆頭にVHSや、後方互換性に優れたHD-DVDなど枚挙に暇がない
    結局、キラーソフトやキラータイトルが出た機種や媒体が勝ったにすぎない
    ただまぁ、プラズマは「安価に大型化しやすい」という利点を最初こそ持っていたけど、あとから液晶が改良と大量生産とで安価な大型化に成功したし(逆にプラズマは小型化できなかった)、消費電力の高さもそうだけどCRTディスプレイと同じで焼き付きを起こすのが良くなかったわけで、液晶に負けたのは必然と言ってもいいかもしれない
    焼き付きと言えば期待されていた有機ELも焼き付きする上に寿命が3~5年程度なことに失望したよ
    発色や輝度が高いと焼き付きは回避出来ない宿命なのだろうか?

  2. 機種名NA-07C :2013/12/24(火) 18:02:24

    >>1 訂正
    後方互換性に優れたHD-DVDは敗れた側だね
    まぁblu-rayは後方互換を気にしなくて良い代わりにHD-DVD以上の多層化が技術的に可能だったし(ただし未だに75GB(3層)以上のものは全く一般化してないが)、逆に記録深度がCD、DVDと違ったおかげで、DVDプレイヤーしか持っていない客とBDを見る客とをDVD/BDコンボディスクという形1つで対応できるわけだし(メリットというほどでもないかもしれないけれど)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。