【税制】日本でも? 英独「スタバ・Apple納税を」 多国籍企業、租税回避の実態
  • RSS

【税制】日本でも? 英独「スタバ・Apple納税を」 多国籍企業、租税回避の実態

1337827686xV77n6
 回避か節税か

 グレーゾーン取引は無くならない
1: やるっきゃ騎士φ ★ 2012/11/12(月) 08:50:36.81 ID:???
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/121112/mcb1211120812006-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/121112/mcb1211120812006-n2.htm
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/121112/mcb1211120812006-n3.htm

[1/2]
英国とドイツの両財務相が、コーヒーチェーンのスターバックスやIT企業の雄、アップルなど、
米国に本社を置く巨大多国籍企業の行き過ぎた租税回避行為に対抗するため、国際協力体制の
構築を呼びかける異例の共同声明を発表した。
欧州では、債務危機の深刻化で緊縮財政を余儀なくされ、増税や社会保障費のカットを行う国も
少なくない。このため、商品を販売した国で税金を納めようとしない多国籍企業への不満が
一気に高まっている。

■利益分散し、法人税ゼロに
共同声明を発表したのは、英国のジョージ・オズボーン財務相(41)と
ドイツのウォルフガング・ショイブレ財務相(70)。
11月5日付英紙デーリー・テレグラフによると、2人は
「国際的な課税体系は、電子商取引の拡大といったグローバルなビジネスの活発化で変わらざるを
得ない状況にある」としつつも、「英国とドイツは法人税率の引き下げで多国籍企業を誘致する
など、競争力のある法人税制を目指すが、多国籍企業には営業活動を行っている国で納税して
もらいたい」とくぎを刺した。

多国籍企業の租税回避がクローズアップされたきっかけは、先月(10月)15日に
ロイター通信が配信したスクープ記事だ。

1998年に英国に進出し、現在735店を展開するスターバックスの英国法人が、進出以来、
総額約30億ポンド(約3840億円)の売り上げがありながら、支払った法人税は
たった860万ポンド(約11億100万円)で、
さらにここ3年間では、計12億ポンド(約1536億円)の売り上げがあったのに、
法人税を全く支払っていなかったことが明らかになった。
ロイター通信は、英国スターバックスが、コーヒー豆をスイス・ローザンヌにある子会社を通して
購入し、オランダで煎った後、英国に持ち込むなどの方法で利益を分散し、
可能な限り納税を回避していたと報じた。
英国スターバックスは2009年と10年に税務調査の対象となったが、広報担当者は
ロイター通信に「違約金の支払いなどもせず解決した」と述べ、問題はなかったと強調した。

-続きます-

2: やるっきゃ騎士φ ★ 2012/11/12(月) 08:50:42.71 ID:???
-続きです-
[2/2]
■「莫大な不利益被っている」
今月(11月)4日には、英BBC放送や英紙ガーディアンが
「iPhone(アイフォーン)」の好調が続く米アップルの租税回避について
相次ぎ報道。今年9月29日までの1年間に、海外で総額368億ドル(約2兆9484億円)の
利益があったが、納めた法人税は7億1300万ドル(約571億円)、税率にして
わずか1.9%しかなかったことが、米証券取引委員会(SEC)に提出した年次報告書で
明らかになったと伝えた。

この2社以外でも、米フェイスブックや米アマゾンといった名うてのIT企業が英国で
大胆な租税回避を行っていることが明らかになっている。
英国のデービッド・キャメロン首相(46)は先月(10月)、こうした企業の実名を
挙げたうえで、「行き過ぎた租税回避で英国が莫大(ばくだい)な不利益を被っている」と
不快感を表明した。

今のところ、日本では同様の事実は問題化していないが、日本の法人税の実効税率は約4割と、
3割以下の英国やドイツをはるかに上回っている。
財政状況の悪化で、2014年4月に消費税率が引き上げられるなど、国民の負担が増す中、
自分が購入した商品を販売した企業が日本に法人税をちゃんと納めているか、消費者はもっと
関心を持つ必要があるかもしれない。

-以上です-
dat落ちしていますが、関連スレは
【外食】スターバックスが英国で3年間納税なし[12/10/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1350443220/

7: 名刺は切らしておりまして 2012/11/12(月) 08:59:37.98 ID:V4OJdxSC
>>1
しかしこういう入れ知恵をする奴って、どこで勉強するんだろうな? CPAの試験じゃ教えんだろ

8: 名刺は切らしておりまして 2012/11/12(月) 08:59:48.76 ID:IDTbYF+B
>>2
>今のところ、日本では同様の事実は問題化していないが、

アホかこの記者
Amazonは日本でも払ってないだろ

14: 名刺は切らしておりまして 2012/11/12(月) 09:15:17.54 ID:kLP4M2ix
amazonの場合は米国で払うか日本で払うかの問題だったはずで、
>>1みたいな問題とは違うという認識なんだろうな。
Googleなんかも凄そうだが。

10: 名刺は切らしておりまして 2012/11/12(月) 09:01:40.71 ID:FulhdHQi
>>8
もう、アメリカと日本で協議して問題無しとなったはず

4: 名刺は切らしておりまして 2012/11/12(月) 08:52:49.36 ID:ISyd3S2K
搾取機関である国に納税しないなら、該当企業に対してサービスもしないようにすれば良いのにな。

ギブアンドテイクが原則だろw

年金払ってないのに受け取りさせる日本みたいなバカ国家には無理だろうけど。

6: 名刺は切らしておりまして 2012/11/12(月) 08:58:26.57 ID:FulhdHQi
マスターキートン
禁断の実
でやった話

13: 名刺は切らしておりまして 2012/11/12(月) 09:09:20.59 ID:jPL14IHE
ユニクロだって金を他の国に持っていってるじゃん
他にもこういうことしている企業は山ほどあるだろうに

15: 名刺は切らしておりまして 2012/11/12(月) 09:15:36.64 ID:sDPQpC94
「消費者はもっと~する必要があるかもしれない」

こういう安易で陳腐な文句で終わっていると
記事を読んだ時間をちょっと損した気分になる不思議

18: 名刺は切らしておりまして 2012/11/12(月) 09:26:54.44 ID:eU83y0oJ
それ中国でも同じ事言えんの?

20: 名刺は切らしておりまして 2012/11/12(月) 09:30:16.71 ID:kScpEB1a
中国みたいに領収書が必要な商取引に課税をかけて
国内企業には提示された領収書は後で還付すればいいんよ

22: 名刺は切らしておりまして 2012/11/12(月) 09:33:11.57 ID:5XECLv/z
>>20

ナイス

それなら、日米の協議がどうとかいう問題もクリアできる

23: 名刺は切らしておりまして 2012/11/12(月) 09:34:19.69 ID:XrcxYBTJ
経団連が推進しているTPPに参加しちゃうと、ますます租税回避に拍車がかかるな。

26: 名刺は切らしておりまして 2012/11/12(月) 09:42:49.94 ID:ADLzZY/s
タックスヘイブン地に中継商社をつくって、そこから高値で仕入れを行えば、
利益を極端に圧縮することが出来る。

仕入れ差額1円で売ることも可能。

28: 名刺は切らしておりまして 2012/11/12(月) 09:44:06.47 ID:xjUIZx3t
法人税を下げて企業を誘致している段階で、納税を免除しているのではないのか?
雇用と納税とどちらが大切なのだろう?

33: 名刺は切らしておりまして 2012/11/12(月) 09:48:14.43 ID:lENYEEBE
>>28
小国が法人税を極端に下げて大国から経済活動を盗み取る活動をしているわけだが、
大国からみると法人税を下げるか流出を指をくわえて見守るしかないので、大損なのよね

29: 名刺は切らしておりまして 2012/11/12(月) 09:44:32.78 ID:bliJSMZk
で、そのうち租税回避できないように「売ったものに、一律一定の課税を課す方がいいじゃん!」になって
「それって、消費税とちゃうん?」になるわけだが・・・

31: 名刺は切らしておりまして 2012/11/12(月) 09:47:25.83 ID:HQDpJWQ7
日本に納税しない企業は日本への進出を認めないということにしたらどうか?
これ、やればできそうな気がするんだが。

38: 名刺は切らしておりまして 2012/11/12(月) 09:50:24.24 ID:kLP4M2ix
アップルは利益の95%をアメリカで計上してるんだな。

40: エラ通信! ◆0/aze39TU2 2012/11/12(月) 09:51:07.43 ID:KaayY2W9
日本の場合、割高でも地元の小売店利用するするひとってまだ多いよ。

なくなるとスーパーが値上げし放題になるから。

42: 名刺は切らしておりまして 2012/11/12(月) 09:52:33.50 ID:vSt+7096
まずネスレだろ

44: 名刺は切らしておりまして 2012/11/12(月) 09:55:04.70 ID:kScpEB1a
アメリカでアマゾン税かけた人達と組んじゃいなYO

46: 名刺は切らしておりまして 2012/11/12(月) 09:55:28.33 ID:v5ctoYgt
フランスやドイツと違い日本の法人税が糞なのは
向こうは赤字だと法人税が上がる
なぜなら行政やインフラなどを使ってるのに赤字なのは「罪」だから
給料も上げられないしね
だからそれでも存続したいなら
それだけ価値があるとオーナーが思うなら
将来稼げる自信があるなら
「国家コスト負担して金を払え」ってこと

もちろん設立したばかりのベンチャーや社会的に意義がある会社は免除受けられる
赤字会社=社会悪なんだよ

47: 名刺は切らしておりまして 2012/11/12(月) 09:55:31.13 ID:aCqs6t4D
当然の流れだな。企業や資本家は調子に乗りすぎだ。もはや大衆の怒りと憎悪は日に日に拡大している。


収奪者が収奪される日は近い。

50: 名刺は切らしておりまして 2012/11/12(月) 10:00:11.37 ID:kLP4M2ix
ドイツは欠損金無期限で繰り越せたりするんだけどなー。

53: 名刺は切らしておりまして 2012/11/12(月) 10:05:09.74 ID:gQg4k0E/
コカ・コーラのロイヤルティー問題なつかしす

55: 名刺は切らしておりまして 2012/11/12(月) 10:06:25.20 ID:kLP4M2ix
スウェーデンだかどっかは個人に係る税率がなんやかんやで80%くらいに
なるらしいしな。

61: 名刺は切らしておりまして 2012/11/12(月) 10:15:45.62 ID:v5ctoYgt
>>55
北欧のは正確には税金じゃない部分があるからな
つまり国民→国民 という分配部分がある 間に入る国家には手数料などピンハネを許さない支払いだから誰も文句言わない

66: 名刺は切らしておりまして 2012/11/12(月) 10:22:15.36 ID:lENYEEBE
>>61
給付金などでそのまま払い戻される分を抜いて
純粋に公務員の給料や公共事業費として消える分を計算すると、
日本でも北欧でもGDPの12%くらいになる。

つまり、あなたの言う
「正確には税金じゃない部分」「国民→国民 という分配部分」
を維持するのに、景気で大きく変動する法人税や金持ち課税がフィットせず、
サラリーマン課税や消費税に依存する格好ってこと。

64: 名刺は切らしておりまして 2012/11/12(月) 10:19:50.68 ID:xjUIZx3t
企業を誘致するために、法人税はいずれゼロになるのだから
その分、しっかり個人に働いて納税してもらうことを考えた方がいいのでは?

67: 名刺は切らしておりまして 2012/11/12(月) 10:23:31.42 ID:iIOUsjws
amazonだけじゃなかったのか

69: 名刺は切らしておりまして 2012/11/12(月) 10:42:59.15 ID:sHjouBv3
グローバル企業は税金逃れしすぎな気がする
日本の企業もそんな感じなんだろうけど、アメリカ発は稼ぎがもっと大きいな

71: 名刺は切らしておりまして 2012/11/12(月) 10:45:43.18 ID:Rqw72Yqy
国によって税率が違えば、税金の安い所に利益を回すのは当たり前だろ

73: 名刺は切らしておりまして 2012/11/12(月) 10:46:51.97 ID:XZKvrp/a
税金の安い国に設立して日本の法人に貸し付けて利息を受け取る
日本の法人は所得を圧縮でき国外の法人に所得を移転できる

この場合悪いのは何か
日本の競争力のない税制が悪いに決まってる

74: 名刺は切らしておりまして 2012/11/12(月) 10:49:29.93 ID:FuST9m/Q
amazonはアメリカ国内の州税回避で問題になってる
もっと問題が大きくなれば国家間の税回避も叩かれるだろう

80: 名刺は切らしておりまして 2012/11/12(月) 11:05:21.51 ID:y0sjKZEp
>>74
日本でも道州制になれば、いろいろ問題増えそうだなw

77: 名刺は切らしておりまして 2012/11/12(月) 10:55:27.09 ID:xjUIZx3t
どうしてもというのならば、世界のどこで法人税を納めても、各国に分配する仕組を
作ったらいい。

アメリカで法人税を納税しても、日本で販売した分は、日本へ分配するような形で。

78: 名刺は切らしておりまして 2012/11/12(月) 11:04:36.02 ID:0utHncjW
法人税廃止して売上税にしたらいい。

引用元: 【税制】日本でも? 英独「スタバ・Apple納税を」 多国籍企業、租税回避の実態[12/11/12]


租税回避の事例研究―具体的事例から否認の限界を考える租税回避の事例研究―具体的事例から否認の限界を考える
八ッ尾 順一

清文社
売り上げランキング : 491211

Amazonで詳しく見る


スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。