サイトアイコン ガジェット2ch

ハンコ屋さん、河野太郎にぶちギレ「ハンコがあったから日本は発展してきたんでしょうが!」

そうなのか?

1: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 09:07:23.30 ID:EaUYREEz0.net


2: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 09:07:30.71 ID:EaUYREEz0.net
3: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 09:08:14.31 ID:dvO2jDurp.net
ファックス使ってそう
9: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 09:09:33.12 ID:vK1c/3gHd.net
いやまぁ言ってることは何一つ理解できなくても行政がいきなり「明日からお前らの仕事ぶっ潰すからw」とか言ったらキレる気持ちも分かる
29: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 09:12:02.94 ID:MrMH4Uxdp.net
>>9
言うほどいきなりか?
19: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 09:11:04.11 ID:sFbGUInc0.net
はんこ屋はそう言うわな
21: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 09:11:18.23 ID:Mil+nXpE0.net
あってもいいけど何でもかんでも必須にするな
選択肢の一つでええやん
32: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 09:12:16.30 ID:Srxt2fEB0.net
>>21
実際サインでも拇印でもいいけどハンコが一番早いだけやろ
22: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 09:11:21.89 ID:ulqGazNx0.net
デジタルへの移行手続きでアホみたいなアナログ作業やらせるのも止めてくれ
41: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 09:12:43.83 ID:M513Mwai0.net
はえ~
ハンコの無い他の国は日本ほど発展してないんやろなあ
43: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 09:13:02.17 ID:xu5ktOHS0.net
FAXもなくしてくれや
27: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 09:11:57.14 ID:CmwEupYB0.net
いきなり悪者みたいに扱われたらそら切れてもしゃーない
48: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 09:13:19.57 ID:XMwKVU+20.net
ハンコが無くてサインになったらハンコ部下に預けてサボれやんやんけ
56: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 09:13:50.10 ID:E+kIc2t3p.net
>>48
これ
判子は時には必要な物
60: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 09:14:23.70 ID:l0+QyPuEd.net
業務上ではもう役目を終えたんや
それを受け入れるしかない
78: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 09:15:39.24 ID:EaUYREEz0.net
ハンコ屋をいじめるな
80: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 09:15:43.76 ID:T+kNs2dvM.net
なんの論理性もない
91: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 09:16:54.73 ID:EmNnjoL7d.net
ハンコそのものが悪いんじゃなくてハンコ絶対主義のシステムと思考がクソなんだと思うよ
107: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 09:18:09.15 ID:6+s5BiLQp.net
>>91
使い方よな
便利なものを不便にしとる
93: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 09:17:09.14 ID:JreLbBQMM.net
時代の流れで淘汰される順番が来たってことやろ
今までもそんな業界いくらでもあった
128: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 09:19:52.14 ID:nfMqLuCA0.net
ものさえあれば誰でも押せる時点でなぁ
137: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 09:20:21.52 ID:4+s7vH7Ma.net
ハンコ屋さんがかわいそう🥺
129: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 09:19:58.19 ID:cuJgEM6X0.net
ハンコいらねけど住所氏名の入ったスタンプ欲しいなとは思う
138: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 09:20:22.62 ID:Q1euJPnx0.net
サインでええやん
はんこなんていう偽造しやすいもの今も使ってるほうがおかしいねん
151: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 09:21:20.05 ID:zOVCnSbZ0.net
>>138
サインの方が明らかに偽造のハードル低いやろ
171: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 09:22:36.96 ID:ysvgtZPla.net
>>151
筆跡鑑定とかあるくらいやしサインのほうが難しいやろ
68: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 09:15:12.11 ID:o0e0lsJtd.net
手書きのサインの話してるヤツ居るけど電子化するって話ちゃうの?
191: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 09:24:09.15 ID:GRHZLN3ed.net
わざわざサインするよりハンコでポンで楽々だろ、
202: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 09:24:53.14 ID:ZvgrvVP50.net
>>191
もうサインもしなくなるだろ
214: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 09:25:23.80 ID:vziLQlnid.net
>>202
電子署名はむしろ今広がりまくってる
199: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 09:24:43.23 ID:IVTmxtkJ0.net
昔ならともかく今の時代はハンコがいちばんセキュリティガバガバやからな
220: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 09:25:37.94 ID:yLN4sDoBd.net
はよ紙はんこ文化消えろ
めんどくさいんじゃ
340: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 09:32:28.49 ID:RRh+iHNUd.net
本人じゃなくても扱えるのは便利っちゃ便利だけど、本来の用途からすると本末転倒なのがね…。
425: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 09:38:24.87 ID:n4aZ2JOuM.net
611: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 09:50:32.50 ID:/ylabxy9d.net
>>425
ワイ日本人、この感覚がわからない
459: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 09:41:16.24 ID:1dHf2nbN0.net
ハンコというか紙だよな
紙をなくせばIT使わざるを得なくなる
537: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 09:46:17.85 ID:Sf2KrCIz0.net
タブレット端末にサインする奴かっけえよな
712: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 09:55:06.57 ID:zJuYyCRv0.net
何枚もサインの必要あったら判子の方がいいってなるんやないか
620: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 09:50:58.05 ID:WqHjfWf7d.net
問題はハンコじゃなくて
無駄に多い手続きや
734: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 09:56:17.81 ID:TCF2qvhS0.net
書面の電子化でかなりの公務員削減できそう
799: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 10:00:01.10 ID:Q7YXQ9CW0.net
>>734
効率化進んでない所多いもんな
761: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 09:57:46.28 ID:Rdi+zPf7F.net
ってかハンコ屋に聞いたらこういう反応が普通やろ
良い事ですね賛成ですとか言うヤツとかおらんやろ
776: 風吹けば名無し 2020/09/25(金) 09:58:38.78 ID:n1lNmCZ4d.net
いやもうハンコいらんわ
モバイルバージョンを終了