10年後プログラマーいなくなる説ない?
  • RSS

10年後プログラマーいなくなる説ない?

ないかなぁ

1: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 11:12:55.58 ID:W5U5JzP0a.net
既に条件いったらどんなコードも書いてくれるAI
10年後はコード書く必要ないよな

2: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 11:13:13.17 ID:tv1l+dlK0.net
1年後だろ

3: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 11:15:21.65 ID:W5U5JzP0a.net
>>2
流石に1年後はまだ早い

4: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 11:15:40.50 ID:9ryhyEJJ0.net
今は多少プログラミングの知識ないとAIにコード書かせてそのコード使うってのは少し敷居が高いけど、2,3年あれば、やりたいこと言えば勝手にコード作って、そのコード勝手に使って勝手に色々やってくれるようになりそう

5: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 11:15:41.98 ID:sL3I+gNja.net
むしろアルゴリズムを書いてくれ

7: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 11:15:51.25 ID:dWOdduZfM.net
タイプするだけのコーダーは要らんやろな

10: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 11:19:03.93 ID:bAz2a4kv0.net
自動化なりは進んでるし全然あり得るで
結局仕様考える設計業は残るから別にええんでね?感

8: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 11:17:15.11 ID:tuPPyIyl0.net
いままでもググってコピペして調整してみたいな感じやったし、抽象度が変わっただけや

11: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 11:20:09.26 ID:yUXZPpD2d.net
ワイ組み込みはなくなる気がせんわ
元々コーディングにかける工数はほんの一部やからな

12: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 11:21:05.08 ID:lSq45au0r.net
絵ほどうまく行かない
ワンミスでエラーやからな
ただ10年もすれば行けるやろ

14: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 11:22:20.58 ID:W5U5JzP0a.net
そうなると
株やFXをAI取引すればいいから
実は仕事しなくていい説出てくる

15: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 11:22:41.52 ID:LE3lzEil0.net
プロンプト考えるのもプログラマーやから消えんで
アルゴリズムのアも分からんIT土方は消えるだろうが

17: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 11:24:02.00 ID:POe7ZyvBa.net
>>15
アルゴリズムできないプログラマー多いよな
計算量のオーダーすら考えずにプログラム書いてる人見るとだめだこいつって思ってしまう

16: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 11:22:53.62 ID:z74wg5uc0.net
イラストにしろプログラムにしろ今まで下っ端がやってたような部分が不要になって
その一つ上で管理調整する立場の人間は相変わらず必要って形になりそうだけど

そういう下積み部分の仕事がなくなると新人育成する手法考えなきゃいけなさそう

19: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 11:24:25.20 ID:9ryhyEJJ0.net
>>16
ほんまこれ

20: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 11:25:03.51 ID:FnICsfjOM.net
インプットとアウトプットと中の処理について言うたら書いてくれるくらいは出来てきそうだけど
全体の構成とか設計とか電気との関係とかもやってくれたら楽なんやが

21: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 11:25:47.76 ID:FS/5XN0xa.net
aiが書いたのを正しいか精査する必要はあるやろ

27: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 11:28:15.03 ID:bAz2a4kv0.net
>>21
何のための試験やねん
そこ試験パターンすらAIが作ってAIが試験し始めたらどうなるかはわからんけど

22: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 11:26:06.68 ID:hRrzPRQZ0.net
ブラックボックスのままってわけにはいかんし
そうそう簡単には置き換えられないんちゃうの

24: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 11:27:44.05 ID:LE3lzEil0.net
AIイラストもそうやけど見た目ちゃんとやっとるようで細かいとこ全然駄目やから
最後手直しする人間がおらんと商品にならん

32: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 11:30:44.38 ID:W5U5JzP0a.net
そのチェック確認のための9年やな
>>24

26: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 11:28:13.04 ID:rwHr77Pj0.net
どこまでやってくれるようになるんやろな

25: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 11:28:12.42 ID:xqjSjB+td.net
AIを使いこなすプログラマーになるだけや
単発の簡単なプログラム作るだけのやつはいらなくなるけど

28: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 11:29:02.31 ID:H640shx+0.net
いなくはならんけど新しい言語仕様とかアルゴリズム考える高度な人とAIコードのダブルチェック要因くらいになりそう 後者くらいなら管理と兼任でやりそう

29: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 11:29:17.58 ID:pigcf8vdM.net
AIがやってることを理解してないとイケないから残るだろ

製品にして売るならばな

37: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 11:32:26.91 ID:z74wg5uc0.net
>>29
どの分野でもAIが担当した部分に問題があった場合の責任の所在をどうするのかってのは
結構大きな論点になっていくやろね

33: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 11:31:16.53 ID:W5U5JzP0a.net
多分チェックすらもAIに任せる時代が来るんじゃないかなって

36: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 11:32:23.92 ID:YNHvAqmu0.net
そうなって欲しいわ
全部AIがプログラミングしてほしい

39: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 11:34:30.37 ID:o5OSiQI50.net
AIが成長してるとは言っても頭打ちになりそうな気がするんだよな

40: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 11:34:30.64 ID:6nUb6opU0.net
むしろPMをAIがやってくれんかな
ろくに管理できてなくてメンバーの負担増やしてるおっさん多すぎや

50: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 11:40:50.92 ID:W5U5JzP0a.net
新しい言語はできそうだよね
AI命令用言語

63: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 11:48:24.37 ID:8N8hW2ff0.net
たまにトンチンカンな間違いを堂々と説明することがあるからその辺だけはちょっと心配やな
プログラムに関しては割と得意分野っぽいけど

69: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 11:50:50.20 ID:9ryhyEJJ0.net
>>63
ChatGPT3は司法試験下位10%だったのが、4で一気に上位10%になったし情報の正確性はあっという間や

73: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 11:53:02.90 ID:7aOrx+tHd.net
AIだけでアニメが作れるころにはプログラマもおらんくなるやろ

74: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 11:54:01.47 ID:Hc4qQcf40.net
元々AIに限らず自動化に晒されてきた業界やねん
何か作るにしても指示するのは結構骨の折れる作業やで

82: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 11:57:16.91 ID:hxxOeOC60.net
AIにどれだけ正確に顧客の要望通りの内容で指示が出せるかが重要になる

84: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 11:59:14.97 ID:z74wg5uc0.net
>>82
もはや肩書がAIトレーナーとかAIマネジメントとかになりそうやな

80: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 11:56:10.56 ID:jgpfIc7Pd.net
既存のコードのメンテはどうだろうな
10年でできるようになってるかな

引用元:・http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1680747175/



スポンサードリンク
スポンサードリンク
他サイト様人気記事
最新記事
こちらもオススメ
ソーシャルエリア

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

コメント

  1. 機種名NA-07C :2023/04/09(日) 20:49:17

    へーきへーき
    プログラマーはいなくなっても
    グラマーは残るよ!

  2. 機種名NA-07C :2023/04/09(日) 21:00:41

    プログラマーなくなろうがイラストレーターなくなろうが構わんけど
    そいつらの受け皿作ってやれよ

    便利になりました
    大富豪が超富豪になりました
    他は飢え死にか犯罪者になりました
    とか笑えんぞ

  3. 機種名NA-07C :2023/04/09(日) 21:04:25

    それはとてもいいこと。プログラミングなんて人のやる仕事じゃない。もっと有意義なことに使うべき。

  4. 機種名NA-07C :2023/04/09(日) 21:20:08

    断言しよう。

    絶対に無くなってないとwww

  5. 機種名NA-07C :2023/04/09(日) 21:47:28

    100%ありえない。そんなことも分からん奴の職はなくなってるかもしれんけどな

  6. 機種名NA-07C :2023/04/09(日) 21:54:11

    AIをプログラムする人は残るだろwwwwwwwwwwwww

  7. 機種名NA-07C :2023/04/09(日) 21:55:58

    AI使ってみずほのシステムを作り直せたら認めてやらんでもない

  8. 機種名NA-07C :2023/04/09(日) 23:01:34

    インフラ系でも仮想化だのサーバ構築自動化ツールだの登場したときにインフラエンジニアが消える言われてたぞ
    結局は知識無いとツール使いこなせなくてインフラエンジニアは残ったってオチだ
    敷居は下がったかもしれんが

  9. 機種名NA-07C :2023/04/09(日) 23:05:12

    プログラマーも資格が必要になるんじゃないかな
    責任の軽い分野のプログラミングは中身を理解せずAIで好き勝手やれるけど、重い分野は資格持ちじゃないと組んじゃいけないとか。
    何にせよ全てAI任せにしてたら後々危険なことになりかねないから、人の質を保つための仕組みは必要だよね。

  10. 機種名NA-07C :2023/04/09(日) 23:15:22

    人工知能ブームが来るたびに同じことが言われてるけど一向に無くならない。
    今のフレームワークみたいに使いこなせる人とそうでない人に分かれるだけ。

  11. 機種名NA-07C :2023/04/09(日) 23:30:46

    人間が生きている限りはAIに何をさせるか、どう考えさせるかをAIに教えるのは人間の役割だから大きく減ったとしても人間が不要になることはないと思う。ここで教えるものとは人間だけが持ち理解し得る願望のこと。AIはAIで人間には想像もつかないような、あるいは制御できないような何か願望を持つのかなあ。好奇心より恐怖心が勝るね。

  12. 機種名NA-07C :2023/04/09(日) 23:37:12

    人手不足が更に増えるってことか

  13. 機種名NA-07C :2023/04/09(日) 23:50:13

    上流工程の人は余裕で生き残れるけど、下流の人は減らされるとは思うわ

  14. 機種名NA-07C :2023/04/09(日) 23:58:14

    自分の要求を言葉にすることがどれだけ難しいか思い知れ

  15. 機種名NA-07C :2023/04/10(月) 01:27:33

    いや、結局文系がAI使っても結果が妥当なのか判断できないだろ
    全部AIにいわれたまんま信じる馬鹿なら話は別だけど

    例えば塗り絵を綺麗に塗れ、みたいな命令なら結果も一目でわかるけど
    面倒な法律込みの契約書つくれ、って命令は人間が確認しなきゃ使えん

  16. 機種名NA-07C :2023/04/10(月) 01:49:41

    プログラマが不要になったとしても、
    それを設計する上流のエンジニアと
    それを評価する下流のデバッガ、その他もろもろは
    人力でないと務まらない製品もある。
    失業するのは一部だよ。

  17. 機種名NA-07C :2023/04/10(月) 01:53:36

    AIにやることを指示するのは人間で、責任も人間がとるんだから、
    そういう必要とされる職務に行けるように
    今のうちから準備しておいた方がいいね。

  18. 機種名NA-07C :2023/04/10(月) 02:03:02

    GPTは答えを出すものじゃなくてヒントを得るためのツール
    仕組み上、学習の偏りによって変な回答をすることがあるから

    答えを出す職業と実行して責任を取る職業は変わらず残る
    ヒントを言うだけの職業はなくなる
    コンサルとか相談役みたいなものは完全アウト、無くなる候補
    プログラマはGPTや今のAIの仕組みじゃ無くせない、これは残る

  19. 機種名NA-07C :2023/04/10(月) 02:22:28

    テンプレート、フレームワーク、ノーコード
    出来た時は作業量大幅削減とか謡ってたけど結局細部の調整が必要でプログラマーが弄るのよ

  20. 機種名NA-07C :2023/04/10(月) 13:19:12

    13
    ほんこれ
    下流の方々は震えが止まらないと思うね

  21. 機種名NA-07C :2023/04/10(月) 13:48:46

    結局プログラムの知識が無いとAIにこういうコード作ってくれって命令もできんしな

  22. 機種名NA-07C :2023/04/10(月) 20:42:21

    COBOLが英文でプログラムが書けてこれでプログラマーが不要になるって触れ込みで登場したこれで何度目ですか?プログラマー不要論

  23. 機種名NA-07C :2023/04/10(月) 22:09:49

    AIの特性から言うとプログラム書くより顧客の言う仕様をまとめる方が得意そう。
    AIなら色んなパターンをすぐ出せるし、それをまとめて仕様にするのもすぐできる。
    そしてそれを見ながら責任を取るプログラマーがポチポチプログラムを組む世界。

  24. 機種名NA-07C :2023/04/12(水) 18:52:39

    俺が引退するくらいまではAIでプログラミングは無理だと思うな
    あいまいな物から関連付けを特定するのは得意だけど
    間違いのないものを作り出すのは苦手だと思う
    人間の検品が必要な時点で作業量は減っても人手は必要だわ
    下流で人が居なくなるという意見があるが
    どちらかと言うと上流の工程で活用が進むと思う

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

名前は未入力でもコメントできます。