サイトアイコン ガジェット2ch

「プログラマーという職業は将来なくなる」←これさ

frustration-600x450_1-100521350-orig

実現しそう?

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 16:40:51.355 ID:+fHCSeUNa.net
今のプログラマーが専門としている種類のプログラミングの仕事がなくなることはあっても
将来になったらまた新しい種類のプログラミングが需要として上がるからプログラマー自体がなくなることはないでしょ
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 16:42:01.277 ID:+fHCSeUNa.net
将来は自動プログラミングソフトの開発に巨大企業がしのぎを削ってると思う
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 16:42:23.248 ID:y/7MciQe0.net
C++から脱却できる未来は来るのかね?
なんだかんだでC++の仕事が消えないんだが
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 16:44:25.236 ID:B7kgFGKS0.net
一流企業しか残らないだろうね
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 16:45:14.626 ID:MU+Bhhrh0.net
COBOLはすぐに消える→先細りはしててもまだ現役
日本のITエンジニア(の下流担当)はオフショアによって海外に全て仕事を奪われる→現在国内回帰中

専門家様の未来予測はあてにならんわ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 17:02:47.718 ID:5JhCpD6Na.net
会社入ってビックリしたけど役所はCOBOL現役まだ多いよ
有識者も減ってきてプログラマの単価が高くても取り合いになってる
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 16:45:16.692 ID:/KzcP2Rmr.net
プログラマープログラムを作るプログラマーが必要になって
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 16:45:48.821 ID:+fHCSeUNa.net
>>9
人間ってなんて欲深い生き物….
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 16:45:17.797 ID:k6mftd860.net
大工さん、無くなるよって言ってるのと似たようなもん
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 16:46:41.630 ID:6fFbOiD4r.net
自動化よりも安い外国人に仕事が奪われるのが先
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 17:35:05.999 ID:FtPnrBP50.net
>>12
これが現実
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 16:48:27.636 ID:BjS54jSWd.net
>>12
外国に出せる程度の設計なら国内でも安く出来るという現実
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 18:08:45.028 ID:jf/aA5lNd.net
>>12
安い金で単体テスト、社内レビューまでやるのは日本人だけだってわかったからそれはない
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 16:47:26.935 ID:G/mTe2uq0.net
プログラマーという職業がなくなることはないが今プログラマーしてる人間の多くは対応できずにやめていく
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 16:47:54.670 ID:+fHCSeUNa.net
プログラマーという概念そのものがなくなれば話は別だけど
それは何世紀先レベルだからなぁ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 16:48:09.383 ID:+fHCSeUNa.net
>>14
プログラマーじゃなくてプログラミングだった
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 16:52:54.860 ID:+fHCSeUNa.net
調べたけど海外はPGとSEどっちもの人が普通らしいから
日本はそれに対応しなきゃやばいかもな
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 16:55:11.449 ID:BWOyKHtw0.net
いま作られてるような有料ソフトの技術がフリーソフトになる頃には仕事が半減してるんやない?

技術てきなことは分からんけど
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 16:58:12.765 ID:+fHCSeUNa.net
>>21
オープンソースが商業を阻害するどころか発展させてる面もあるからないんじゃない?
AndroidのOSもオープンソースだし
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 16:58:58.235 ID:u5eYcdkDd.net
海外に出すにしても仕様書にプログラムを英語で全部書いたようなヤツ書かないと仕様にバグあっても質問も無しにそのまま納品されてくるからな
最終的にはプログラムにコメント全部書いたようなヤツになって外に出すだけ無駄という
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 17:03:01.301 ID:4v9Q46qGd.net
需要は減っても無くならないと思う
AIがカスタマイズなりアップデートしてくれるなら人が介在する意味がなくなるが、バグやエラーが命取りなシステムやソフトウェアをAIだけでやらせるのは無理がある
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 17:04:33.035 ID:2Sj9xOppa.net
プログラマ要らなくなるってずっと言われてるけれど
小学校でプログラミング必修とかよく分からん。
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 17:05:48.014 ID:0j6aeFDA0.net
>>27
電卓あるから算数勉強しなくていいってわけじゃない
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 17:05:30.165 ID:+fHCSeUNa.net
>>27
どのみち設計者はなくならないから有用でしょ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 17:16:38.451 ID:0j6aeFDA0.net
>>28
AIがアイディアを生まないならな
結局、吐き出された結果の賛否を決めるのは人間だからなぁ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 17:18:16.266 ID:+fHCSeUNa.net
>>36
アイデアを出す人工知能なんていい出す奴もいるかもしれないけど
そこまでいくとSFだしな
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 17:27:11.009 ID:aQk3ZXgq0.net
>>37
とはいえ、どんなプロもできない発想をやってのけたAlphaGoってのはあるわけでな
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 17:29:41.664 ID:+fHCSeUNa.net
>>42
強化学習のことか?
あれはアイデアをコンピューターが生み出したよ雨に見えるけど
確率的に一番いい手を打ったに過ぎないんだよなぁ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 17:34:18.231 ID:aQk3ZXgq0.net
>>44
どうせプログラマーがやる仕事なんてそんなものよ
完全にコンピュータ任せにはできないのはコンサル部分とデザイン部分くらい
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 17:09:59.105 ID:MU+Bhhrh0.net
学校教育でやるのってパズルみたいな学習専用の言語(?)でしょ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 17:11:42.179 ID:aMU8DlW50.net
これじゃダメなん
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 17:16:24.281 ID:7B5+Jpj+p.net
>>33
いつかそうなる
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 17:26:20.961 ID:MU+Bhhrh0.net
>>33
これが実現したとして、検証が人間にできないという最大の問題がalpha-goのお陰で浮き彫りになりつつあるっていう
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 17:28:00.836 ID:+fHCSeUNa.net
>>41
それもあるが人間が自分たちの常識をAIに叩き込まなければならないという問題もある
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 17:30:16.250 ID:aQk3ZXgq0.net
>>43
世の中のオープンソースのコードを全部読ませるだけで案外いけそう
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 17:18:30.906 ID:UIsp3Dtla.net
AIが自分より優れたAI作れるようになれば人類要らないじゃんwwwwwwwwwwwwww
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 17:21:59.354 ID:BWOyKHtw0.net
でも最先端の数学だって基本的には、今ある数学の組み合わせやろ?
真に新しいアイデアはしばらくは人間しか生み出せんかもしれんけど、そういうのもちょっと入力するだけで新しい組み合わせの一部になるだけな気がする

数学のことはなんもわからんけどな
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 17:33:05.961 ID:iaPBaUXn0.net
まぁプログラムの最終目標は全自動化やからな
それでも管理やらなんやらは必要だからなくなるとは言えないな
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/27(火) 18:32:48.945 ID:sisBv2kQa.net
そもそもプログラマーがなくなるという発想自体
プログラマー=コード書きという日本固有のものだよな
モバイルバージョンを終了