サイトアイコン ガジェット2ch

日本企業「ふるさと納税の仲介料10%な!」Amazon「3.8%でいいよ」

条件があるみたいだけど・・・

1: おっさん友の会 ★ 2024/03/14(木) 13:08:28.10 ID:rEfq0a959
●「既存の国内ポータルサイトの価値問われる」

アマゾンの参入について、地方財政・ふるさと納税に詳しい桃山学院大学経済学部の吉弘憲介教授は「アマゾンが圧倒的な競争力を持つようになれば、返礼品合戦が激化する可能性もある。既存のポータルサイトの価値についても問われることになる」と指摘する。

ふるさと納税のポータルサイトは、サービスによって異なるものの、寄付額のうち約10%を手数料として自治体から受け取っている。

朝日新聞デジタルの報道(2024年3月11日)によると、アマゾンが検討しているポータルサイトのプランの一部では、初期手数料250万円を支払えば手数料が3.8%まで引き下げられる仕組みがあるという。

「手数料が下がれば自治体にとって恩恵は大きく、アマゾンと組んだほういいと考える自治体は少なくないだろう。

寄付する側にとっても、手数料が下がった分、返礼品が豪華になる可能性もあり、その上でポイントなどによるインセンティブも考えられる。アマゾンのポータルサイトが一強になれば、サイト内で返礼品合戦が加速する懸念がある」(吉弘教授)

https://news.yahoo.co.jp/articles/1423776327380f00df8f144ef59071d69343207d

関連ソース
World business satellite






2: アフターコロナの名無しさん 2024/03/14(木) 13:09:27.42 ID:wuiEyexG0
一番の痛いのは、楽天ふるさと納税だろw

7: アフターコロナの名無しさん 2024/03/14(木) 13:09:54.60 ID:3fd5E7X/0
>ふるさと納税のポータルサイトは、サービスによって異なるものの、寄付額のうち約10%を手数料として自治体から受け取っている。

とんでもねえ話だろ、コレ

31: アフターコロナの名無しさん 2024/03/14(木) 13:15:33.19 ID:iBF/Bw1X0
>>7
これ世間は知らんのよ

40: アフターコロナの名無しさん 2024/03/14(木) 13:18:04.74 ID:z9DETDtX0
>>7
だったらサイト経由せずに直接やればいい

121: アフターコロナの名無しさん 2024/03/14(木) 13:47:44.06 ID:lfR0nVmq0
>>40
国がやれよ

229: アフターコロナの名無しさん 2024/03/14(木) 15:27:07.45 ID:nsVAHGz+0
>>121
お前、バカだろw

10: アフターコロナの名無しさん 2024/03/14(木) 13:10:00.10 ID:6igWLSN90
東京の税金をどんどん地方にまわそう
ふるさと納税バンザイ!

19: アフターコロナの名無しさん 2024/03/14(木) 13:12:04.25 ID:wu++Uq6j0
>>10
ポータルサイト会社は東京にあるからふるさと納税すればするほど東京が潤うんだが

27: アフターコロナの名無しさん 2024/03/14(木) 13:14:29.75 ID:ZkMsybBk0
>>19
ない方が潤うよ

11: アフターコロナの名無しさん 2024/03/14(木) 13:10:13.59 ID:+OW7yi5T0
ふるさと納税自体廃止すべき
存続させるとしても返礼品は一切無しでいいんじゃない

338: アフターコロナの名無しさん 2024/03/14(木) 16:25:30.28 ID:LJ5kC3680
>>11
そうだよね

126: アフターコロナの名無しさん 2024/03/14(木) 13:48:54.51 ID:lfR0nVmq0
>>11
ふるさと納税やめたら地方が過疎化するだろ

14: アフターコロナの名無しさん 2024/03/14(木) 13:11:00.18 ID:OWjQ8nIu0
>>1
なんで税金で外資を儲けさせにゃならんのや。

184: アフターコロナの名無しさん 2024/03/14(木) 14:42:27.91 ID:PhmLQQOV0
>>14
なんで都市部がクソ田舎を儲けさせなきゃならんのや

22: アフターコロナの名無しさん 2024/03/14(木) 13:13:01.43 ID:K9Nk7g2D0
やらないと損するからふるさと納税するけど
税金の公正な再分配からは外れているから廃止すべき

165: アフターコロナの名無しさん 2024/03/14(木) 14:17:44.91 ID:SaWMAqJ30
>>22
俺も同じ考えです

29: アフターコロナの名無しさん 2024/03/14(木) 13:15:04.42 ID:krXabcJM0
税金の使い道を選べるのはよい

51: アフターコロナの名無しさん 2024/03/14(木) 13:21:14.47 ID:8/aLO/MM0
外資には忖度が通じないからな
とても良いこと

52: アフターコロナの名無しさん 2024/03/14(木) 13:21:53.29 ID:ItwT7z6q0
新規参入によって競争が起きるのはいい事だろ

89: アフターコロナの名無しさん 2024/03/14(木) 13:34:01.83 ID:1VGvye/I0
>Amazon参入で返礼品合戦が激化する

納税者からすれば最高じゃんw

94: アフターコロナの名無しさん 2024/03/14(木) 13:35:55.94 ID:bEXbF8fn0
楽天ポイントもらえるし楽天使う

103: アフターコロナの名無しさん 2024/03/14(木) 13:38:26.60 ID:8G6ZcwT20
いいねえ、アマのポイントもたまるのかな。こりゃいいわ

108: アフターコロナの名無しさん 2024/03/14(木) 13:39:39.82 ID:+C3WatXB0
>>103
なんだかんだでやってない人もいるから、Amazonの参入で裾野が広がるだろうね

107: アフターコロナの名無しさん 2024/03/14(木) 13:39:15.27 ID:tGc/mfsz0

「ふるさと」とは一体…税金はどこに流れてるんでしょうか

117: アフターコロナの名無しさん 2024/03/14(木) 13:45:42.41 ID:hIPyzdL20
楽天いじめが止まらないw

122: アフターコロナの名無しさん 2024/03/14(木) 13:47:45.81 ID:Ncd0iOrz0
手数料が高すぎるだけやん
これはアマゾン歓迎がおおいんちゃう

141: アフターコロナの名無しさん 2024/03/14(木) 13:56:14.43 ID:Ncd0iOrz0
国が一律で手数料決めればいいのにね
税金なんだから

156: アフターコロナの名無しさん 2024/03/14(木) 14:10:45.61 ID:9p/I6scq0
別にいいんじゃねえの
amazonももう日本で税逃れはしてねえし

159: アフターコロナの名無しさん 2024/03/14(木) 14:13:07.73 ID:nsvuYqCE0
やっぱりきたか
もっと早く参入してくるとは思っていたが

160: アフターコロナの名無しさん 2024/03/14(木) 14:13:42.36 ID:Mq2XoAOy0
参入するってことはうま味あるんだべ

166: アフターコロナの名無しさん 2024/03/14(木) 14:18:39.35 ID:jwu2aLN20
寄付金をピンハネしているだけの業者がAmazonに潰された所で誰も困らん

173: アフターコロナの名無しさん 2024/03/14(木) 14:25:07.49 ID:ZHeGiwOd0
自治体も納税者もAmazon一択

175: アフターコロナの名無しさん 2024/03/14(木) 14:26:25.45 ID:QsC8H6Jg0
日本国民の税金がアマゾンに行くのかよw

179: アフターコロナの名無しさん 2024/03/14(木) 14:29:40.48 ID:OpygZFsb0
楽天もやってるとか10%は高いとかそういう問題じゃなくて、税金が海外に流れるのが問題

191: アフターコロナの名無しさん 2024/03/14(木) 14:50:50.17 ID:qIpehrbl0
>>179
TSMC様やマイクロン様に失礼だろ?

引用元:・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1710389308/

モバイルバージョンを終了