サイトアイコン ガジェット2ch

電子書籍の普及でアメリカの書籍販売が前年比6.2%アップ。


 アメリカは

 好調なのか
1: ウンピョウ(家) 2013/04/21(日) 10:52:46.35 ID:7sio68MQ0 BE:3185711077-PLT(12000) ポイント特典
アメリカの書籍販売が、電子書籍の普及で前年比6.2%アップしたと、ロサンゼルス・タイムズ紙が報じた。

アメリカで電子書籍リーダーが発売されたのは2007年のアマゾン・キンドルがきっかけで、2010年にはアップルのiPadが加わった。
これらの普及に伴い、電子書籍の売上げも増加している。2012年の書籍総売上げは71億ドル(約694億円)となり、前年の67億ドルよりアップしている。
また、総売上に占める電子書籍の割合は、2008年に1%だったのに対し、2012年には23%近くに達している。

特に電子書籍の売上げが急速に伸びているのが児童書とヤングアダルト書籍の分野で、これらの分野の総売上げが17億ドルなのに対し、電子書籍の占める割合は前年比121%アップの2億3300万ドルだという。
http://news.ameba.jp/20130421-140/


3: カラカル(愛知県) 2013/04/21(日) 10:55:11.21 ID:FbHGdfB20
>売上げが急速に伸びているのが児童書とヤングアダルト書籍
アメリカのお前らが買い支えてた

4: シャム(やわらか銀行) 2013/04/21(日) 10:57:38.24 ID:tfFufqM20
日本の本は保有する楽しさがあるからなぁ
電プレとかファミ通とか昔に比べてすごい紙の質良くなったぞ。
ファッション雑誌も質が上がってる。

5: アジアゴールデンキャット(三重県) 2013/04/21(日) 10:59:10.80 ID:LhU6JeHb0
日本の紙質は世界に誇れるからな

7: ボルネオヤマネコ(福島県) 2013/04/21(日) 10:59:26.81 ID:2vosKk990
電子書籍、ぜんぜん欲しい本ねえじゃねえか
本屋で売ってる本、みんな揃ってるって思ってたわ
何なのこれ

32: ロシアンブルー(神奈川県) 2013/04/21(日) 12:16:07.79 ID:Ux7Z6m2xP
>>7
そうそう日本とアメリカじゃそこが大きく違うんだよね
日本は著作権問題とかまだクリアになってない部分多いらしいし

37: スミロドン(東京都) 2013/04/21(日) 13:19:47.13 ID:Wt4tfRFK0
>>32
アメリカでもそこまで電子書籍化されてるわけじゃないよ。

8: アメリカンワイヤーヘア(家) 2013/04/21(日) 11:04:02.79 ID:lfMQsfgY0
一度読んだら二度と読まないって人なら電子書籍オススメだね

9: スフィンクス(鳥取県) 2013/04/21(日) 11:04:17.74 ID:pWu3clyG0
本で埋まった本棚の存在感は格別

11: ピクシーボブ(奈良県) 2013/04/21(日) 11:07:34.66 ID:Rd/4zjUb0
好きな本がずらっと並んでる本棚見てると愛しくなってくる

12: ヤマネコ(大阪府) 2013/04/21(日) 11:09:49.69 ID:Px7KgSyz0
だって日本だと電子書籍高いもの

16: カラカル(兵庫県) 2013/04/21(日) 11:16:16.74 ID:u24AhRwaP
キンドルも他もジョジョやワンピースドラゴンボールみたいなジャンプ漫画ばかりで探す気も起こらんからな
タブレットパソコン持ち歩いてる層がそんな一般用の漫画なんか読むわけないのにな
なんでこんな簡単なことにも一般人は気づかないかな

18: トラ(家) 2013/04/21(日) 11:21:39.13 ID:lHWFjSts0
>>16
しかもそんな漫画が紙媒体と値段が変わらんという

19: ピューマ(長野県) 2013/04/21(日) 11:22:34.77 ID:96q8Brto0
今まで出版社の利権しがらみで電子書籍の普及が妨げられてるのかと思ったら、
ユーザーもユーザーで紙の質感だの所有感だの言ってんのな。
俺は分厚い本で埋まってる本棚を一刻も早く投げ捨てたい。
これ以上本棚に入り切らないから欲しい本も買えない。

25: ベンガルヤマネコ(大阪府) 2013/04/21(日) 11:54:07.73 ID:beeoo3ql0
>>19
紙で置くほどでもない本は電子書籍、
電子化されてない本とどうしても紙がいいのは紙書籍、にしたら
その悩みはだいぶ軽減された。
あとは電子書籍の数が増えれば文句なしなんだけど・・・

20: スペインオオヤマネコ(関東・甲信越) 2013/04/21(日) 11:24:20.56 ID:Npl4iitJO
紙を一ページ一ページめくる作業がないと読書してる気にならない

21: カナダオオヤマネコ(東京都) 2013/04/21(日) 11:24:45.45 ID:elOEFJG70
値段が同じでも、紙の本の場合売ることができるからね。

22: リビアヤマネコ(内モンゴル自治区) 2013/04/21(日) 11:28:33.77 ID:ujaUiZVyO
装丁の手触り、ページをめくる微かな音、仄かな紙の匂いまで含めて読書なんです
その心地良い減り張りで読み進む事ができるものなんです

23: ロシアンブルー(SB-iPhone) 2013/04/21(日) 11:36:34.59 ID:meKMlUl5P
日本人は変に保守的だからいつも乗り遅れるよね

24: ペルシャ(神奈川県) 2013/04/21(日) 11:43:05.45 ID:P3HGaz+R0
>>23
日本人ほど新しもの好きな民族はいないぞ。
新しい物に無駄金を惜しげもなく投じて消費するような民族他にいねえ。
一方で日本人は古き良き物も大切にする世界でも希有な民族。
まあ、変わり者だね。

26: スナドリネコ(東京都) 2013/04/21(日) 11:56:01.08 ID:QkvYldQp0
今のところ両方買ってる。
電子書籍はかさばらない、売っている本は即時に読めるのが良い。
紙の本と同時発売が少なすぎなのと、刊行数が少ないのが問題。

押し入れの中も本の山だったけどかなり処分したので減ったけど
部屋の床に積んである本も何とかしたい。

27: スノーシュー(愛知県) 2013/04/21(日) 12:03:40.38 ID:1F4NygNY0
本屋に行って
何読もうかって選ぶのが楽しい

34: ハイイロネコ(東京都) 2013/04/21(日) 13:15:05.29 ID:Cu2Vfegz0
iPhoneが出たときも日本は事情が違うとか言ってたよなw

38: ロシアンブルー(dion軍) 2013/04/21(日) 13:20:59.08 ID:meKMlUl5P
>>34
そのせいで大幅に出遅れてスマホではソニーですらブランド力とシェアでサムソンに大敗したよな
もっと早く動けたら逆の結果になっただろうに

39: ロシアンブルー(庭) 2013/04/21(日) 13:21:16.90 ID:ld2YBsbwP
紙の国ですから

40: シャム(関東・甲信越) 2013/04/21(日) 13:26:24.20 ID:6HG5T7EBO
俺達は金がないから買えないだけだ。

44: 斑(東京都) 2013/04/21(日) 13:37:09.08 ID:uFlyaCIf0
紙の本が一番なのは当たり前
問題は全部持ち運べないことだろ

45: シンガプーラ(庭) 2013/04/21(日) 13:37:30.21 ID:n3RXDu780
アメリカでは図書館でも電子書籍で借りられるところあるんだろ。
かなり羨ましい

48: アンデスネコ(東京都) 2013/04/21(日) 13:42:58.47 ID:XtyvP9k80
紙媒体の利便性が圧倒的なのに不便な電子書籍が流行るわけない

49: シャルトリュー(やわらか銀行) 2013/04/21(日) 13:44:16.24 ID:OXWaw87Z0
紙の本に、物語に起承転結がある限り
そう簡単に失くなるとは思えんがな

楽譜や専門書とかなら電子書籍でいいとは思うが
目が疲れるわ

53: ピクシーボブ(チベット自治区) 2013/04/21(日) 14:12:21.60 ID:EhPLQqYs0
手術後に暇つぶしにタブレットで電子書籍読んでみたが、肩凝ってしまって半日でリタイヤした。
結局、普通の本を広げて栞を挟みながらマイペースで読み進めるのが一番だと思った。

56: アメリカンカール(北海道) 2013/04/21(日) 14:24:05.60 ID:2ai0ul5z0
日本出版業界の強力な一体感を感じるスレだなw

57: 白(神奈川県) 2013/04/21(日) 14:45:32.89 ID:iLYxe7gC0
タブレットって動画とか、面白いソフトをやるもんだろ?

52: カラカル(庭) 2013/04/21(日) 14:10:10.23 ID:A348Kt0oP
さっさと統一規格作って読者の利便性あげろや
今の日本で普及する訳ないだろ

引用元: 電子書籍の普及でアメリカの書籍販売が前年比6.2%アップ。 一方ジャップの書籍は未だに紙だらけwww


IS〈インフィニット・ストラトス〉 1 (オーバーラップ文庫)
弓弦 イズル,CHOCO

オーバーラップ 2013-04-25
売り上げランキング : 134

Amazonで詳しく見る
モバイルバージョンを終了